保護したチビちゃんは・・・
金曜日の夜 連れ帰ったチビちゃんは
思ったよりも 大変な状況です
それでも 救いは
野良産まれの野良育ちのはずのチビちゃんが
すぐに 我が家に馴染んでる事
チビちゃんの体重は なんと800グラムしかありませんでした
これ程 体重が減少してる猫の場合
急な心臓麻痺がなによりも心配です
食べさせようと焦って 強制給仕しても
チビちゃんの 呼吸が激しくなるので
彼女に 負担が無いようにと
ゆっくり ゆっくり食べさせています
とにかく 体重を増やしたいです
金曜日の夜は 身体が痒いらしく
始終カシカシ して眠れないようでした
土曜日は 食べさせるの苦労していましたが
日曜日、月曜日と
少しづつ 食べる量が増えてきました
今日は お魚を買ってきてあげたのですが
びっくりする程の食べっぷりです
レボリューションの効き目もでてきたようです
今は ベランダがお気に入りの場所です
夕方チビちゃんを覗いて 遠くに目をやると
虹が出ていました
チビちゃんの希望の虹となると いいな♪
今日は 長崎猫倶楽部の集まりでした
人と猫との共存を目標に
あくまでも市民運動の一旦として
進んで行きたいと思ってます
帰り道 看板猫ごろニャンの文字に誘われて
大守屋さんを覗いて来ました
眼鏡橋の際にある 長崎ハタのお店です
ゴロにゃんのキャラクターの日本てぬぐいが
なんとも魅力的です
残念ながら 本物の看板猫は 居ないそうですが
すぐ 近くに でっかい黒猫とトラ猫の
愛嬌のある野良さんが居るそうです
運が良ければ会えるかも
それから
な、なんと 中にいた客人は
まねき猫の同級生でした
彼女のボラに行ってるお寺に
お経の最中に座布団で
ちゃっかり寝てる野良さんが居るそうです
これまた
一度 お目にかかりたいものです