あれから 1年・・・
ここの猫達と関わってから 1年・・・
ここの猫達を 助けたくて
必死で 駆け回った あの頃が
遠い昔のような気がする
Aさん製作のホームレスハウスが あっちも、こっちも
ここまでしてたのに 何時も 自分には関係ないって態度が
いまいち、理解できんかった
決して 今の現状に満足してる訳ではないけれど
今は これで 精一杯
理想は ここの 猫達に新しい お家を探して上げたいけれど
そんな 力は 今の私には残念ながら 無いのです
それでも
いつか・・・・・
餌やるな! のチラシが貼られていました
ここの猫達が周辺の猫嫌いのオヤジ2人から 棒で追いたてられたりもしていた
深夜と早朝に こっそり ドキドキしながら餌を運んだ日々
いっちょん 慣れてくれんかったので
ご飯貰っておりながら 可愛げなか~と 思ったりもした
今の 穏やかな日々が 夢のよう・・・
21日から 飼育放棄現場近くのAさんが留守なんです
そしたら
あら 不思議
み~んな お利口さんにして お婆さんのお家の前で 待ってます
私の顔を見る度に Aさんが
猫達に上がってきて 通路をウロチョロするから 蹴られる・・・と
何時も巻くしたててました
だから、私にどうしろって 言うねん
ま、Aさんの大げさな表現には 慣れてきたので 適当にスル―してましたが
猫って 人間が思ってる以上に 利口なのかも
Aさんが 居ないと解ってるから
このお家に来てくれるオバさんが ご飯を持ってくる
ここで 待ってれば大丈夫
餌オバさん まだかな~って 顔して みんなでお婆さん家の玄関で待ってます
餌オバさんに気付くと 一斉に階段を駆け上がってお迎えしてくれます
そんな 姿が
なんだか とっても 可愛く思えます
1年前 頑張って この子達を野良にしなくって良かったと
つくづく思う 今日この頃です
決して、ここの環境が最良とは思いませんが
餌を探して ウロウロさ迷う事をしないで済んだだけでも
良かったんだと思います。
まだまだ 問題は山のように あります
これから先の事を考えると不安になります
どうにかならないかな~では 無く
どうにかするのは 自分自身しか居ない
て言うか 最近のここ猫の写真 いっちょん撮っとらんバイ
こりゃ、反省です