その後
先日から 傷心気味のクロポンですが
未だ 原因は解りません
手根球をニチニチと舐めておりますが 別に怪我した風でも ありません
姉ちゃんのお布団で寝てるクロポンに 大丈夫と トロトロ猫缶を持って行ったりと
超 甘やかし~な 毎日です
イジケテる割には お布団の上で 食ってるし
オトンまで クロポ~ン お見舞いに来たぞ~と 姉ちゃんの部屋に入ってきて
クロポンにスリスリしていたら・・・・
突然 むくっと 立ち上がり シラ~っと して 立ち去りました
残された3人は ボー然
やっぱ、いつものクロポンと違う と 心配していた猫屋敷の住人達でしたが
昨日になって
何時もの、オヤジ座りが復活してました
よっぽど、雷のショックが大きかったのでしょうか
それから
皆さんから たくさんの応援を貰って 大変嬉しく思ってます
末吉くんは
昨日は 2階のオトン部屋から入ろうとしてて オトンと目が合ったら
そのまま 後ずさりして逃げて行ったそうです
オカンが仕事から帰って 台所で
うち猫達のササミのオネダリ攻撃を受けてますと
末吉くんが 又また 覗いてます
目が合うと 引き返したものの そのまま廊下で待機してました
もちろん 末吉くんも ササミを食べました
ほんの少しづつですが 末吉くんとの距離が近づいてるようです
先週 瞬膜が 赤く炎症を起こして病院へいったク―たんの目は
なかなか 炎症が治まらなくて心配してましたが
先生が処方してくださった 1週間分のお薬が無くなった頃
ようやく 回復の兆しが見えて 一安心です
真っ赤に腫れていた 瞬膜も白が戻ってきました
目薬も上手に 注せる ク―たんです
昨日 飼育放棄現場近くに捨てられていた仔猫は
居なくなってました
Aさんの話だと 茶シロくんは 鳴きながら上の方へ逃げていったそうです
茶トラは ご飯を食べて 暫く居たそうですが
その後 姿が見えなくなったと
昨夜も今朝も 周辺で 仔猫達に出会う事はありませんでした
誰かに 拾って貰えたら良いのですが
ター坊は 昨夜も、今朝も現れませんでした
昨夜は ター坊用に別の皿に入れて皆と離れた所に置いてきました
昨日の朝 帰る途中にター坊が来てるのが見えたので
Aさんに 来たら餌をあげてくださいねと
お願いしてたのに
仔猫が食べて無くなったからと あげなかったそうです
もう~ だから 取分けててとお願いしていたのに
Aさんが ター坊の名付け親だし、ミルクを飲ませて育てたと言ってたのに
よう、解らんわい あのオバさん
最後に
相変わらず ぎうぎう続きの まねき猫ですが~
仕事の達成具合は 只今8合目辺りかな(笑)
しか~し
今迄 余りの動きの遅さにゲロ吐きそうだった 家PCの原因が
容量不足じゃ無くて マウスだと判明しました~
見て貰ったオトンから
こんなんで 使っる人の気が知れんと 呆れられました~
気を良くして PC周辺の 模様替えしました
ちょっと 快適さが アップです
これで ようやく ご無沙汰ばかりの皆さんの所へも
ゆっくり訪問できるようになると思われます(夜寝なかったらですが
長崎は今日から秋の大祭 おくんち が始まりましたよ~
みなさ~ん 遊びにこんね~
連休まで あと1日 頑張れ~