ありがとうございます | 小梅にゃん日記

ありがとうございます


小梅にゃん日記


昨日の出来事です


実は 早朝6時前 またまた 仔猫の鳴き声で目が覚めました


起きて 外に出たのですが 仔猫は逃げていき


親猫がいるのかな?と 思ったりしてました




夕方仕事帰り


細長い裏道を登って帰ってきました


途中 クロポンのお気に入りの散歩場所で 朝の仔猫を発見


薄暗くなっていました


顔が良く見えないけど 生後1か月位のシャム系の子ねこです


小さな溝の奥へ隠れたので 捕まえようと しゃがんでいたら


道脇にある その家の住人が銭湯に行く為に出てきました


怪訝な顔で見てるので 断念して 一旦 家に帰りました


荷物を置いて 仔猫用のフードを持って 戻ってきました


またかあせる です  


この子なら 多分 里親さんも見つかりそうと判断して保護するつもりでした


ところが 仔猫の姿はなく


大きなリュックを背負った 外人さんが 不安そうに細い階段を見上げて


登ろうか どうしようか迷ってるようでした


そこで


ハロー、にしき荘? と聞いて見ました


なんとなく 宿泊先のにしき荘を探してるのでは?と 思ったのです


振り向いた外人さんは かなりのイケメンです音譜


彼は ホットした顔で


イヤー と答えてます


う~ん にしき荘には・・・汗


あ~ こんな時 姉ちゃんが居てくれたらあせる


生憎 姉ちゃんは 前日から 鹿児島へいってました


ディス ストリート・・・うん?50メートル イヤ 100メートルかな いやもっとかな?


カタコトの英語で伝えようとしましたが 旨く伝えられませんあせる


あ、もう 一緒に行きます・・・と 歩きだしてました


ワタシノムスメハ センゲツ カナダへホームステイニ イッテマシタ


ソコデ タイヘン シンセツニシテモライマシタ・・・・


カナダハ タイヘン ウツクシイ マチダト カノジョハ イッテマシタ・・・


貧祖な英語で話す まねき猫に


ナガサキノ マチハ タイヘン ウツクシイデス 


ステキな笑顔で答えてくれてます


そして にしき荘の 看板が見える所まで 案内すると


彼は 両手をモモに置いて どうも ありがとうございます と


深々とお辞儀をしました


ドウイタシマシテ ステキナ タビヲ タノシンデクダサイ ラブラブ



最近 こんなに丁寧な お礼言われた事 ないよな~


外人さんに 忘れていた日本人のこころを教えられた ねこあせあせ 


それに イケメンだから なおさら 気持ちがいい音譜


姉ちゃんに自慢したろラブラブ




ありがとうございますの日本語が とても綺麗な響きに聞こえました



なんだか こころが ほっこりなっていました






小梅にゃん日記

昨日の夜 一緒に行ったのが いかんかった?






その後


残念ながら仔猫は見つける事が出来ませんでした


夜も 今朝も捜しましたが居ませんでした


とても 可愛い仔猫だったので 誰かに拾われていたら いいんだけどな・・・




最近 とっても仲良し黒光り義兄弟 
小梅にゃん日記

オカン また、弟か妹が増えると?




今朝の 飼育放棄現場へ餌ヤリに行くと Aさんが現れた


最近 積極的に 姿を見せるAさんです (餌は夕方に少しだけ上げてるようです)




昨日入り口の階段の ところに おにぎりが そりゃ~もう 広げてあったから


自分が掃除したッ 茶白 得意げ



私は、掃除しましたビックリマーク偉いでしょビックリマークビックリマークとでも 


言いたげに 大声で話してます


すみません 朝はテンション低い まねき猫なのですダウン


その時 道を歩いて行く おっさんを見て


自分家の前に居た猫を


あのオヤジが 蹴ったと 言ってます(声がデカイから聞こえるかもあせる


しかし 


餌場にやって来た猫には


別に 蹴られた気配は ないんだけどな?



それに その おにぎり 私も昨日 朝から見たじゃん  


2個置いて あったけど それ程のものじゃなかったけど汗


その時 掃除して下さいと お願いしたし~




人の話しって こんな風に 大げさに伝わっていくんだね(笑)


そして 自分は こんなに頑張ってるんだ!って


人に認めて貰いたいから さらに話しを大げさに するもんなんだ~(笑)


おかしくなった




人の心理の中には 


最初は 自分は猫が好きで 猫の為にしてるつもりでも


どっかで 他人に認めて貰ったり


あなたは 偉いね~! 大変だね~! 頑張ってるね~!


と褒めて貰らいたい気持ちが生まれるようだ




なんかさァ


誰かの為でなく 結局 すべて自分の為だと 思うんだよね


だから そんな姿勢をみると


せっかく良い事してても ちょっと 色あせたりしてくる・・・




ありがとうございます・・・



素直に感謝できるこころ 忘れたくないと思うのでした