チビニャンズ病院へ
昨日の朝 クーちゃんが吐いちゃいました
あの、細長~い 輪ゴムみたいなヤツ
そうです、回虫です
チビニャンズは保護してから
忙しく 病院へも連れていけてませんでした
チビちゃん達ゴメン
昨日は、夜バイトが休みなので仕事終了後 さっそく病院へ直行
あたちたち、どこへ連れていかれるでしゅか
おとなしか~
2匹なので安心してるのか チビニャン達は キャリーの中でも鳴きませんでした。
マイケルやデチ男とくらべものにならんw
気になってた 皮膚のカサカサも疥癬でした
回虫もレボリューションで、すべて OKでした。
耳ダニも、綺麗にお掃除してもらいました。
やはり、仔猫の素人判断は不安だったので
病院で診察して頂いて 一安心でした。
ついでに マイケルの事もご報告
先生も、ギブスはもう必要ないでしょうとの事でした
それでも、一度骨の状態を見たいので 連れて来てくださいと言われたので
今月からの 市獣医師会の3000円の助成に合わせて
去勢を予定してるので その時に連れてきますと 伝えると
早めに!ですって。
なんと、こちらの病院では予定の頭数が1か月程度で無くなるそうです。
3本注射の病院では、余裕で10月でも大丈夫だったので、ビックリです。

帰りは、病院近くのイタ飯屋さんの デリカテッセンでお買い物
こんなオブジェを見つけて さそくクーちゃんと 記念撮影
やはり お気楽な姉ちゃんです。
サラダとパスタソースを買って すぐ近くで焼き鳥も買って(和洋折衷です)
手抜き~な夕食となりました
夕食の支度をしないで良いと ホント楽よね~
そして
初めての経験にお疲れのチビニャンズ
爆睡

ひっつき虫 爆睡
定番の バンザイ 爆睡
この、 ポ。。。のお口が まねき猫の ドツボです
やっぱ、クロポンにそっくりだわ。
只今、チビニャンズの 新しい お家 募集中です