春猫たち | 小梅にゃん日記

春猫たち

ようやく、暖かくなってきた この時期


願いは、捨て猫に出会いませんように・・・です



なぜなら


我が家の ニャンズの中にも 春生まれの猫は多いのです


チャイちゃんが我が家でレンちゃんを居候出産したのも


やっぱり4月です


レンちゃんがギズモ3兄妹を産んだのも春3月




そして


去年の10月に虹の橋を渡ったキュウちゃんも


今から16年前の5月の雨の日に 外で必死で泣いてる


赤ちゃんニャンコを発見して 保護、いや 拾ったのです


やっぱり 我が家の場合は保護なんて たいそうなものじゃなくて


可哀そうだから拾って 家の仔にした そんな表現の方がしっくり行きますね(笑)


拾った時 まだ 生後1カ月 赤ちゃんニャンだったから 4月生まれの春猫ちゃん




小梅にゃん日記



婆ちゃんが退院したら


なぜが、2階組に進出してきた アドビも


野良猫に首を噛まれて 血まみれになって倒れてる仔猫を見つけて


可哀そうで拾ったのが 6月の末でした


アドビも4月生まれの春猫ちゃんです


それから


当時小6だった姉ちゃんが夏休みに入った頃


アドビは噛まれた頸椎損傷が原因で動けなくなりました


そして、姉ちゃんは 毎日バスに乗って アドビを病院へ連れていきました。


お姉ちゃんは アドちゃんの為に とっても頑張ったのですよ~。

小梅にゃん日記

アドビくん、あなた お姉ちゃんに結構お世話に なったの 覚えてる?




そして、お姉ちゃんが大好きだった 小アドちゃんも


この時 2006年の6月の末

小梅にゃん日記


逃げ回っていた小アドちゃんを、姉ちゃんが ムンズと捕獲して 我が家の仲間入り


やっぱり、小アドちゃんも 4月生まれ?



そして、去年家の子になった まっくろクロスケみたいな マイケルくんも


この時6月15日だから


多分4月生まれかな~?

小梅にゃん日記

全然 慣れなくて 近づくと必死で逃げ回ってました

小梅にゃん日記

そんなマイケルが我が家に近づいてくる 原因は この人 ↓ 


先の11日に我が家へ 自分だけ転がり込んでいました

小梅にゃん日記


のん気に 我が家で寛ぐ ジョンくんを お外で健気に待つ マイケルだったのです


捨て猫だったマイケルが どういう 経緯でジョンと行動を共にしていたかわ解りませんが


ジョンくんと一緒だったから、少しは寂しく無かったのかも


小梅にゃん日記



ジョンくんは この風貌から 最初 ゾンビと呼ばれてましたが


さすがに 病院に行くのにゾンビはまずいでしょうと言う事で


病院で名前を告げる直前にジョンに決定しました(笑) 適当~!


ジョンくんの、年齢はちょっと ???




小梅にゃん日記

ついに 17日に姉ちゃんが 頑張って捕獲~ 



小梅にゃん日記


小梅にゃん日記


ジョン兄ちゃんべったりのマイケルは 


なかなか 家族に打ち解けてはくれませんでした


最近 ようやくジョン離れしてきた マイケルです







そんな、こんなの春猫ちゃん達も 夏猫ちゃん達も 


み~んな 今日も元気な猫屋敷です。



どうか、今年は猫が増えませんように お願いします。