飼育放棄された猫達(7) | 小梅にゃん日記

飼育放棄された猫達(7)

地域猫を進めるきっかけになった


飼育放棄された猫たちは、ようやく落ち着いてきたようです。


最初は、餌ヤリの場所にも苦慮していたので


猫さん達の写真は、ほとんど無いのです


夜と早朝の出前は、いつも人目に付かない真っ暗なとき


だから、ちゃーんと 猫さん達の個体を確認できまなかった


どの子が食べて、どの子が食べてないかも 確認できなかったね




10月 お婆さん宅の前の空き家での餌ヤリの頃のお写真


いつも、お腹を空かせてたね

小梅にゃん日記



小梅にゃん日記



小梅にゃん日記



小梅にゃん日記



小梅にゃん日記


ご近所の猫嫌いさんから、棒やホウキで追いたてらたり 叩かれたりして


ここが、唯一 ホットできる場所だったのかな





ようやく 飼育放棄されたお婆さんのお宅での


餌ヤリの許可をもらって10日余り


朝ご飯の出前にいくと


道路に出る事なく、ちゃ~んと お婆さん家の敷地ないで待ってます


今迄、ご飯の催促に鳴く子はほとんど居なかったのに


今朝は賑やかです (^_^;)


よーやく、このオバサンは安心できると信じて貰えるようになってきたかな?



こうやって、みんな揃って ご飯食べてる姿を見るとホットする


小梅にゃん日記


それでも、まだまだ 触らせてはくれないよね~


酷い事をたくさんされたんだもん


そう簡単に 人間を信用する訳にはいかないよね



小梅にゃん日記


だけど、シロちゃんは甘えん坊さん


昨日、Aさんが留守の間の夜の餌やりをお願いしてるトラママさんへ 


フードの差し入れにいったら


帰る途中、づっと付いて来て 


可哀そうだけど、振り向かないで急いで帰っちゃった


遠くで泣いてる声が聞こえてた・・・


きっと 人が恋しいんだよね・・・・ゴメンネ




人懐こい 大ちゃんと、クロちゃんは


トラママさんちの子に納まってます。よかった♪


大ちゃんなんか ちゃっかり家猫に納まってす


ブルドックのトラちゃんとすっかり仲良しになってました


クロちゃんは、トラちゃんから追っかけられるので


庭に暖か~い ハッポースチロールのお家を作って貰ってました


片目が潰れているクロちゃんの事は心配だったので


安心しました。痩せっぽチだったのに


太っちょさんになってます。




朝のご飯タイムに現れるのは 


必ずいる子が10匹


入れ替りで他に3匹が現れるみたい


その内、多分 雌猫は


ミケが2匹とパステルサビが2匹 シルバーが1匹


毛色で判断しただけで5匹かな


もう少し、慣れてくれたら まずは雌猫の避妊から始めたいな~


昨日までの2日間ご飯を食べなくて心配してた チャトラ1号君は


今朝はご飯に参加してくれました


お婆さんがター坊と言って可愛がっていた


グレイサバシロちゃんは 姿を見かけていませんでしたが


昨日は、餌やりが終わって帰る途中で


お家へ向かって下から登ってくるのを見かけました


ここで、また今迄通りご飯が貰えると解ると戻ってくるかも?




それにしても 自治会の承認なくても


行政によって 無料もしくは安価で避妊去勢手術ができれば


もっと、もっと 動きやすくなるんだろうけどな・・・


管理センターの所長さんは


こういった 外での多頭飼育の現場をどうにかしたいお考えのようです


避妊、去勢をしないで餌を与えるだけで増えてしまって


センターに持ち込まれるケースが多いようなのです




まだまだ、道のりは遠いです。。。




にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村