地域猫として(3)
昨日は、地元で地域猫に取り組んでるボランティア団体の主催する
猫会議に参加しました。
昨日の参加者は、今まさに地域猫に取り組もうとしてる方が2組でした
まったく、私と同じ様な動機で地域猫に向けて活動してる若いご夫婦と
某大学で構内の野良猫に悩んで今から地域猫として一人スタートしようとしてる
若い娘さんです
それと、アドバイザー的存在として参加されてた
市の市民協働推進室の室長さん
とにかく、地域猫に取り組もうとしてる者同士 熱くて有意義な時間となりました
若いご夫婦の取り組もうとしてる地域は私の地域とは そう遠くない所です
これは、とっても嬉しい事でした
ウチよりも先をいってる活動は、これから色々参考にさせて貰ったり
相談もさせて貰えると思うと、こころ強いです
こんな、小さな活動が少しづつ広まって行く事で
平和都市長崎を謳っているのに
人口当たりの猫の殺処分が日本1という不名誉を返上したい
ほんとうの意味で
人にも動物にやさしい平和な町に なって欲しい・・・
それが願いです

にほんブログ村