協力な助っ人現れる(^o^)/ | 小梅にゃん日記

協力な助っ人現れる(^o^)/

先々週は、パソコンをせっせと自宅に持ち帰っていたのですが


おかげで、先週は 腰痛が~(^_^;)


やっぱり 歳には勝てませんです


で、土日は休みだったのにパソコンを持ち帰りませんでした


おかげで、更新も滞ってしまいまいました


と、いきなりの言い訳から書き出しです





地域猫に向けて少し進展が見えてきました




まず、県の獣医師会の対応は・・・・


地域的に1自治会でなく 幾つかの自治会に渡ってる事を告げたのですが


丸山周辺の野良猫事情は やはりご存知でした


そして、市会議員を使って 行動する事をアドバイス受けました


長崎市に隣接する長与町では町議員さんの活躍が大きく


現在 町ぐるみで地域猫に取り組んでいるとの事です


この場合の町の単位は 市と同じレベルなので、大変凄い事です




まったく、野良猫対策が遅れている長崎市の場合


こういった点の問題も大きいかと思います


いち市民のお母さんが いきなり議員さんといっても・・・・


只一人思いつくのは


姉ちゃんの中学校の時の担任だった先生が 1年生議員で頑張ってる事です


社会科の女の先生だったのですが


とても、信頼のおける先生でした


もちろん、選挙の時は応援演説会等に参加させてもらったりして応援しました


そのご縁で、市議会報告を毎月頂いているのですが


将来的には 地域猫活動を市レベルまで発展させるためには


必要なステップではないかと思ってますので、一度お会いしたいと思います




そして


じゃ~~ん!!


実は、長崎市内で猫を保護活動をしている方からの


協力のメールが


そこで、さっそく日曜日にお会いしたのですが


ブログで紹介する事の許可を貰ってなかったです(>_<)


正直、これでいいのかとか、どう進めたらいいのかとか


手さぐりで、進んでる私にとって


これ程強い 助っ人はありません


ほんとに、ありがたいで~す(^o^)/




そこで、県獣医師会の事を報告すると


まずは、とにかく一自治会で申請する事を進められたので


さっそく、お婆さんの家が所属する西部自治会ではなく


話しを進めやすいと思える


道を挟んだ東部自治会の自治会長さんへお願いに伺いました


自治会長さんは、熱心にお話しを聞いて下さったのですが


やはり、地域猫の事はご存知ありませんでした


この自治会長さんから 出た言葉も


地域がら 一自治会だけでは むつかしい・・・・と


そして、教えて下さったのが


私が所属してる町内の、自会長さんの名前でした


この自治会長さんは、この地域全般の連合自治会長さらしいのです


連合自治会長さんから降りてきた話しだと 自分達も動きやすいので


連合自治会長さんに、当たる事を進めてくださいました


東部の自治会長さんも 地域猫の事を知りたいとの事でしたので


ちょうど、はぐれ猫さんから教えて貰った


新宿区の保健衛生課の資料を持っていたので 差し上げてきました


連合自治会長さんは、長崎市の環境保護の役員でもあるらしいのです


・・・・・




決して、諦める訳には行きません




来週の日曜は連合自治会長さんにアタックです





そんな丸山公園で昨日は、お祭りでした


なんの お祭りか知らないんですけど(^_^;)


坂本竜馬の銅像が立ったので、そのお祭りなんかな?


お父さんから画像を貰ったのでご紹介



小梅にゃん日記


もともと花街だった丸山には検番もあるのです


最近は、若い芸者さんの姿も見られます



小梅にゃん日記



それと、お馴染みの蛇踊りですが


赤い蛇だなんて、めずらしい!







にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村