地域猫 (1) | 小梅にゃん日記

地域猫 (1)

置き去り猫たちの、未来は前途多難です


面倒を見てくれてるAさんと、同じアパートに住む住人から


ホウキで叩かれたり、足で蹴られたりの 虐待をうけたりしています


しかし、ここから別の場所に移動する訳がありません


このこ達は、ここが自分の家なのですから


ここで、一代限りの命を守ってあげたいと思うようになりました


もちろん、里親さんが探せる子は 新しい飼い主さんに託したと思います


お婆さんが、退院したら 避妊去勢の手術をさせてあげたいと思ってます



先日、又べつの方が


置き去り猫に餌をあげておられたようです


こんな人とも、連携を取れたらな~~

 


只今、まねき猫の作業は 地域猫のチラシ作りです


自治会長さん宅を 訪ねた時に


地域猫についての、お話しもさせてもらったのですが


はたして、理解されてたのかな・・・・


実は


先日、お父さんに地域猫の話をすると・・・・


なんや、それ?の答えが帰ってきたのです(+_+)


けっこう、地域猫のことは、世間では知られてると思ってました


それで、まだまだ地域猫のことが、認知されてないことも実感させられたのです



高齢者が多い町です


高齢者に解りやすいチラシを作ろうと 只今 仕事の合間に政策中です


ご近所の理解を得るためや、トイレ場所の確保の交渉をスムーズに進めるためにも


解りやすい、チラシは必需品かと思います




ひとりスタートした、地域猫活動は まだまだこれからです。






にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村