反省
この1年で、急激に 家猫が増えてしまいました。
お母やんが 考える余裕もなく
ほぼ 強引に家猫に納まった 猫たち
去年のクリスマスイブに 翔君
この子は、少し前から
家の下の方に捨てられていたのですが
誰かが連れてきてのか 家の門の前にいたのです
寒い季節は、つい 猫に甘くなって
可愛いそうで 即家猫に
そして、1月の末に クロポン
突然現れて 玄関で中に入れて!と
しきりに 泣くので 根負けして家猫に
そして、まさかの レンちゃんの出産
1匹だけ 里子に行きましたが
3匹が残って 家猫に
そして 8月にポニョが
勝手に家猫に
可愛いから 許してしまいました
最後は この ねずみちゃん
ひどーい 皮膚病と栄養失調気味でガリガリ
最初は、お外でご飯を貰ってたのに
平気で 家猫に
そう、7匹増えました!
まだ、平和だった頃の我が家で
レンはママのおっぱいをチューチュー
猫たちの時間も
のんび~り過ぎていました。
増えた事はしかたのない事なのですが
問題はそこからなのです
日曜日に少し元気のない
クロポンの 耳の中が荒れてます。
レボリューションをしてるので油断していました。
耳ダニで 掻いて 血がにじんでました
耳ダニのお薬は 獣医さんから買ってあるので
さっそく 治療
ごめんね、ポンしゃん
お母さんは あまりに ニャンコ達が増えすぎて
忙しすぎて
それぞれの健康チェックを怠ってました
ただ 飼うだけでは 許されないのでは・・・
自問自答が始まりました
はたして、この猫たちは幸せなのだろうか
レンちゃんに皮膚病発見
サールと同じ様な症状です
今日 治療の為に
レンちゃん用 洋服 発注。
ねずみちゃんに 風邪のお薬を飲ませようとして
顎の下にシコリ発見。
そして、昨日は小アドが
トイレでしきりに座ってます
膀胱炎のようです
暖かくして 抗生剤を投与。
今日、通院の予定・・・・
正直 ねずみちゃんだって
悪い病気だったら
何処まで治療に
お金をかけられるか 不安
やはり、家庭で動物と暮らすには
許容範囲を超えてしまった時
返って 不幸にしてしまうのでは・・・・と
また、自問自答・・・・
週4日は 別の仕事の為 帰宅は夜10時です
家事とお仕事で最近 疲れ気味です。
それでも
この子たちの為に お仕事がんばらねば・・・
あー、会社は また公共工事の電子入札の公告が4件出てました
暫く 忙しいです。 見積もりやらなんやらで・・・
年末調整も まだ出来てませ~ん
そんな、貧乏会社は ボーナスは 今年も無しです。
まだ まだ 忙しいです~(T_T)
ポチっとお願いします♪(=^・^=)