ヨルイチくんとミクちゃんは
とても仲良しです
物件探し🏡
前回の物件ツアーから
住み良いお部屋探しについて
1番重要な点は猫と一緒
物件周辺に動物病院が徒歩圏内にあるか
次にゴミ問題
猫を飼っていないとぶち当たる事はないが、猫のトイレ砂が燃えるゴミなのか燃えないゴミなのか?
コレは、住む地域でかなり違います
我が家のニャンコたちは鉱物系の猫砂を使用。
今住んでいる地域は燃えるゴミ
でも物件ツアーで回った物件のイチオシ地域は鉱物系猫砂は持ち込みなんです
持ち込みってゴミ処理センターに直接持ち込みでないと処理不可なんです
それは死活問題
13歳と9歳の猫に今更トイレ砂を変えてトイレしてくれるだろうか
ストレスになって膀胱炎にでもなったら
3番手の物件地域は燃えるゴミで扱って貰える
しかもゴミ置場が物件に付いている
イチオシ物件が3番手に負けてしまった
次に猫エサが購入できるドラッグストアーがあると条件的に
全ては猫優先
今住んでいる家から少し田舎だけど
猫優先物件ありました!!
金額上限ピッタリだったけど
ロフト付きなのでワタシの荷物(ドール達)も
頑張れば納まるか
動物病院🏥も徒歩圏内に2軒
人間の病院も徒歩圏内に1軒
ドラッグストアー1軒
メルカリでお世話になっている
セブンイレブンも徒歩圏内
なんなら近くに公園あり
商業施設や映画館も徒歩圏内にある
シニアになった際の働き口として
工場まで自転車🚲で行ける距離に密集
今の会社通勤にはちょっと不便だけど
(田舎なので電車🚃の本数が半分以下)
あと数年で晴れて定年である
(それまで会社が勤め先を
閉鎖しなければ、であるが)
うんうん!
頑張ります

予定より早い決断だったけれど
良さそうな物件があれば即契約しよう!
と、思っていたので。
それほど長引かずに決まったのは良かったです
後はワタシの荷物が納まるのか
断捨離しつつ荷造り始めてます。
皆さまからとても温かいコメントを頂き、
いいネの元気玉を沢山貰いました。
心より御礼申し上げます。
まだまだ、ひと山登り始め。
コレからもう一踏ん張り、です。