先日とあるクリニックで久々ににんにく注射を打ってきました。







注射してくれた看護師の方が「この季節になると看護師試験のことを思い出すんですよー」って語り出したんです。








看護師国家試験って毎年3月下旬に合格発表があるんですね。







よって看護学生は試験勉強と並行して就職活動をして、試験に合格する前提で内定をもらうようです。

つまり内定が決まっても試験が控えているため遊ぶことができないそうです。








そんなことより恐ろしいのは、万が一看護師試験に落ちた場合。

内定取消はもちろん、上京組であれば引っ越したのに地元に戻るハメに‥。

内定先で看護助手として雇用してくれるケースもあるそうですが、不合格レッテルを貼られたまま勤務なんて恐ろしくて消息を絶つ人も少なく無いとか。







彼女は「合格発表までの緊張感は一緒忘れないです」とうつむき加減で語っていました。






試験日程をもう少し前倒しにするとか、年2回とかにできないもんなんですかね‥。