ちょっと聞いてください。またトラブルに遭遇したんです。←また?








鍼に通ってからだいぶコンディションが良くなっています。



↑コチラに書いた鍼灸院はとても良いんですが、閉店時間が早く、なかなかタイミングが合わないんです。








そこで、ウチの近くの遅くまでやっている鍼灸院を探して行ってきました。







2、3回通い、さらに良くなりました。








しかし!!









ある日、施術後にふと壁際に目をやると、なんと鍼が落ちていたんです。しかも2本。








衝撃的で、

驚き桃の木山椒の木でした。←古い








以前通っていた鍼灸院では、全て抜き終わった後に2名のダブルチェックが終わらないと、着替えができないシステムでした。









それは鍼の抜き漏れや紛失を防ぐため、当たり前のことと思ってました。








たしかに今の鍼灸院ではダブルチェックしてないなーとは思ってましたがあまり気にはしてなかったです。 







一応鍼を拾ってスタッフに渡しました。

落としたのが自分の担当のスタッフなのか、別のスタッフなのかは分かりません。

とりあえず謝っていたけれど、ちょっと怖いなと感じました。









その件をジムのトレーナーくん(東北男子)に話したんです。

※彼は鍼灸師の資格も持っている。







「そこの鍼灸院はやめた方が良いです。そういうずさんな所は施術も危ないです」ということでした。









ま、そうですよね。

来年になったら新たな鍼灸院を探さなきゃです。