おかげさまで元気になりました。←単純










みなさんのコメントとハマのプーさん(宮﨑敏郎選手)のお陰ですね。








仕事の話になります。







不思議なもので、

「この人、苦手だな」とか「気が合わないな」とか「怖いな」っていうの人ほど、時間が経つと相手のことが好きになって仲良くなるんですよね。










多分、苦手というネガティブな面といえども徹底的に相手のことを考え抜くからだと思います。









相手を意識して一挙一動を研究していくうちに、相手のことが理解できるようになり、意思疎通が図られるようになるんですよね。








といっても、そんな上手い展開に1日や2日でなるわけもなく、短くても3年とか5年とか時間がかかります。









この間の対立構造にある状態はとてもつらいですが、ここで相手から逃げてしまうと信頼関係は築くくとは難しくなる気がします。







ま、無理してみんなと心を通じ合わせる必要はないですしね。







ここまで書いて思い出したんですが、過去にもほぼ同じようなブログを書いていた気がします。

最近物忘れも激しい、、