ちょっと聞いてください。





通勤途中、突然「ブルーチップ」という言葉が頭に湧き出たんです。








ブルーチップ??





ナニソレ?
ブルーシール的な?

↑好き







記憶にない。



 





考えた挙句、Yahoo!検索。

↑プロデュース坂本龍一??






ブ・ル・ー・チ・ッ・プと打ち込むこと3時間。

こんぴゅーたが結果を出してくれました。








コレ↓








な、な、な、








懐かしすぃ〜







今でいうポイントカードシステムの先駆けでしょうか。







加盟店でお買い物をするとブルーチップを貰え、集めた枚数に応じて素敵な賞品がもらえるやつです。







幼少期におつかいで行ってた店で貰えたんで、地道に集めていたんです。







すごく時代感があるので、

「ケンケンさんって実は結構お年を召しているのかしら(ヒソヒソ)」って思いますよね←自意識過剰








調べたところ、今でもブルーチップってあるみたいです。



↓ブルーチップ社のHPより



意外とちゃんとした企業ですね。←なぜ上から?





今ではスマホにも対応しているようですが、引き続き紙方式も健在のようです。






懐かしく、再び集めてみようかと思ったんです。






が、未だかつて、あのおつかいに行っていた商店以外ブルーチップを配布している店に出会ったことがないんですよね。






その割に全国に営業所もあるみたいだし、何しろ創業60年にもなるみたい。






HPを見ると、




海外関連会社では、ベトナム国内での「豆腐製造販売」「レストラン事業」「国内外商品輸出入」など、できる限りお客様に喜んでいただけるよう、多岐にわたるビジネス展開に挑んでいます。





と、手広くやっている模様。






恐るべしブルーチップ。