ついこの間就職したばかりの彼氏くん。
そして、今日のLINE。
要するに、
会社・社長に不満があって、会社を(もう)辞めたいらしい。
もちろん、俺も辛い思いをして会社を辞めた経験があるから、仕事を辞めるな!なんて言う資格はありません。
でも、早すぎじゃね??(2週間くらい)
とは言っても、遅かれ早かれこういうことを言い出すとは思ってたんだよね。
今までながーく自由な学生生活を送ってたヤツがいきなり社会人になったら、そりゃストレスもあるだろうよ。
とは言っても、ここは慎重に対応せねば。
冷静に、冷静に。
「よく、頑張ってるね!」とか、
「優秀だから仕事を任せてくるんだよ!」
とか言って、持ち上げてみたんです。
しかし、
会社の制度が悪いとか、
中国が悪いみたいなことを言い出したんです。
冷静に、冷静に、、
できるかーー!
2週間働いただけで、知ったような口利くなー!!
と、までは言わないけれど、
前に紹介したIKKOさんの言葉を一部拝借して、畳み掛けるように諭したんです。
ちょっと上司にたたかれただけで「会社員なんてどうせ歯車」とわかったようなことを言う若い人もいるけど、そのくらいのことで夢を捨てるような人は「歯車」になって当然。
めげない、めげない。瞳がくもったときにも初心を思い出し、輝いた瞳を取り戻せる人だけが人の心を動かす仕事ができるのだと私は思います。
数十分後・・
IKKOマジックがきいたのか、
とりあえず辞めるのはやめたみたいです。
一件落着〜
とは言っても、
仕事って辛いことの方が多いのは間違いないよね。
俺もまだ正解を分かっちゃいません。