前にも書きましたが、自分の住んでいる街は大変お上品なんです。
今日、遅ればせながら初詣に行ったんです。
家から10分くらいの場所にあります。
寺社につくと、意外と混んでいて。
本堂までやや長い階段があるんですが、
既にそこから人が並んでいて。
まあ急いで無いし、列に並んでいたんです。
すると背後から2人、紳士淑女が現れて。
絵に描いたような横入り。
サササーって。
軽やかな身のさばき。
やっぱこの街ってすごいなーってちょっと感心して。
・・・
んで時は経ち、ようやく俺も本堂に着いて。
次の番というところになったのですが。
前にいた淑女(推定年齢55歳•前出とは違う人物)のお参りの時間が異様に長いんです。
その人物は彼此4.5分は固まって動かない。
周りもザワザワし始めていて。
どんだけ願いがあるんだろうか•••
き、きっと
飢餓根絶とか、
それこそ世界平和とか、
彼女は一人でいろんなものを背負ってくれちゃったみたい。
大丈夫。一人で抱え込まないで!!
みんなで世界を変えていこう!?