先日髪を切りに行ったんですよ。


そこで40代の男性店長と20歳くらいの女子の会話が聞こえてきて。


場所柄なのか2人ともシャレオツなビジュアル。


男性店長は、自分が学生時代にOLとか女子大生の間で「朝シャン」が流行ったことを語っていたんです。


ちゃんリンシャン的な?

電車でお姉さん達からいいニオイしたんだよー、と思い出に浸る店長。


客の女子がどういう反応をするのか伺っていると、


「私はシャワーの水温が温かくなるまでの水が無駄だから貯めてます。」だって。


風貌はイケイケギャルなのに、朝シャンどころか、メチャクチャしっかり倹約派だった。


貯めた水は洗濯機用とかに流用してるらしい。


さすが生まれた時から平成不況だった世代はしっかりしてますね。