あるゲイカップルの方のブログを見ていた。
「新宿の近くに用事があったから、彼氏くんと勇気出して二丁目に行ってみようとしたけど、結局行けず。。気軽に入れる店があったらいいのに。」
とのこと(かなり省略してます)。
ノンケからすれば、ゲイ=新宿二丁目にいくものって思ってるはず。多分。
ましてや、ゲイカップルであれば、なおさら二丁目なんてわざわざ勇気出していくとこじゃ無いだろ?って思われてそう。多分。
というか、俺自身が一瞬そう思ってしまった。
でも、よくよく考えてみれば、
ノンケ男だって、全員が気軽にキャバクラに行けるわけじゃない。
今はゲイの出会いは全てアプリのみで完結する時代。
二丁目に行かなくても、何ら困らない。
そもそも酒がニガテなゲイだっている訳だしね。
でも、みなさん(←誰?)、良くみてください!
このブロガーさんはね、、
「気軽に入れる店があったらいいのに。」
だって。二丁目に行きたいんだってさ!
行きたいんだって!
俺が言ったんじゃない。このブロガーさんが、行きたいって言ってるんだよ!←しつこい。
・・・
ということで、ちょっと考えてみた。
入りやすくて、緊張せず、二丁目感を味わえる店だよね??
えっと、、
入店と同時に全員からガン見されるゲイオンリーの店は緊張するからダメ(な、はず。)
かと言って観光バーやクラブは、マッタリしたい2人には不向き(な、はず。)
おねぇ言葉でまくし立てられるのもダメ(な、はず)
周りが全員ボトル入れているのにショットを頼むのは気まずい(はず)
扉の中が見えないのコワイ(はず)
階段登るのもコワイ(はず)
・・・
こんな条件に当てはまる店ある??
でも大丈夫。
この情報を最新式のパーソナルコンピュータくんに入力して、ピ・ポ・パとすれば、
ちーん!!
出ました!
「たこりん」さん(食べログ)
・・・
ゲイバーじゃないよね??
なんか、スンマセン( ; ; )
実は、上の条件に該当するゲイバーがあるんですが、その店をネットで検索したら、罵詈雑言の嵐でチョット怖くなったので、控えました。
でも、本当にたこりんさんは良いと思う。
入りやすいし、出やすいし、お土産も買って帰れるからね!