こんにちは、聴くだけセールス講師のサッチーです😊✨
8月は
「広げるより、深める。」
講師・コンサルが売れるための“人間関係の整え方”
というテーマで、全8回シリーズをお届けしています✨
さて、第8回は…

第8回目見えない資産、信頼貯金があなたの未来を作る✨
広げるより深めることの大切さ🌱
SNSや集客をしていると、どうしても
「もっと広げなきゃ!」
「フォロワーを増やさなきゃ!」
という気持ちになりがちです
でも実際に長く売れ続けている人たちは、
必ずしも数が多いわけではありません
むしろ “深くつながる”ことに力を入れている人ほど、紹介も増え、安定して成果を出しているんです✨
信頼貯金とは?💰
みなさん「信頼貯金」という言葉を
聞いたことがありますか?
信頼貯金とは、相手の心の中にある「信頼の口座」に、自分の信頼が少しずつ貯まっていくイメージです
例えば、初対面の人に「私の話を聞いてください!」と言われても、じっくり聞こうとは思えないですよね
これは信頼貯金がゼロの状態です
でも、出会ってから少しずつ相手の役に立ったり、
話を聞いたり、小さな約束を守ったりすると、
「この人の話なら聞きたい」と思えるようになります
つまり、日々の小さな行動で
相手の信頼口座にチャリンチャリンと
信頼が積み重なっていくんです✨
そして、こうして貯まった信頼が、
ある日大きな契約や紹介、リピートという形で
自分に返ってきます
逆に、約束を破ったり、無理に売り込んだりすると、一気に信頼が失われてしまいます😢
だからこそ、毎日の小さな行動がとても大事なんです。
売れる人と売れない人の違い
売れる人と売れない人の違いは、長期的に見ると
商品力やスキルの差ではありません
どれだけ信頼貯金を積んでいるかなんです
関係性が浅いと「検討します」で終わるけれど、
信頼が貯まっている人には「あなたから買いたい!」と言ってもらえます
講師やコンサルにとって、この信頼貯金こそが
未来の売上や紹介をつくる最大の要素なんです🌟
私の経験から
私も昔は「とにかく数を!」と思って
広くアプローチしていた時期がありました
でも、結果は思うようについてこなかったんです
一方で、「この人の役に立ちたい」と思って
深く関わったときには、
少人数でも紹介が増えたり、長期的にご縁が続いたり、他のお仕事を紹介していただけたりしました
ラクに、そして楽しくビジネスが回り出したのは、
まさにこの“信頼貯金”を大事にするようになってからでした✨
まとめ
この8月シリーズを一言でまとめるなら…
👉 「狭くても深い人間関係こそ、講師・コンサルが売れる最大の資産」 ✨
だからこそ、目の前のご縁を大切にしながら、
信頼貯金をコツコツ積み上げていきましょう
広げるより深める、その意識が未来を変えていきます🌱
🌸この記事が少しでも役に立ったら、
ぜひ「いいね」や「フォロー」をお願いします✨
公式LINEの特典配布中
セールスの基本が分かる!
「初心者向けセールス
心得BOOK」
なかなかセールスが上手くいかない。
セールスが怖い、ストレスだ。
売り込まなくても勝手に売れて欲しい
こんなお悩みがある人は、まずは「セールスの心得」を読んで、お客さんの気持ちを理解して下さい。
心構えが変わると、行動(態度)が変わります。
行動(態度)が変わると、お客さんの反応が変わります。
ぜひ、公式LINEの登録で「セールス心得BOOK」を受け取ってくださいね