こんにちは、聴くだけセールス講師のサッチーです😊✨
8月は
「広げるより、深める。」
講師・コンサルが売れるための“人間関係の整え方”
というテーマで、全8回シリーズをお届けしています✨
さて、第6回は…

第6回目SNSは読まれるより"届く"が大事
こんな悩みはありませんか?🤔
「毎日発信を頑張っているのに、仕事につながらない…」
「フォロワーは増えてるのに、申し込みが来ない…」
これ、実は講師やコンサルをされている方の“あるある”なんです。
私のまわりでも「いいねは増えてるんだけど…」
と悩む方を本当にたくさん見てきました。
でも冷静に考えてみてください。
いいねを押してくれた人全員が「商品に興味がある」とは限りませんよね。
むしろ、なんとなく読んだだけ。
軽い共感で終わっていることがほとんどです。
“読まれる”と“届く”の違い
ここが今日の大事なポイントです。
❌読まれている
→SNSで見てもらえている状態
⭕️届いている
→「自分のことだ!」と感じてもらい
行動に移してもらえる状態
数字が伸びていると一見「うまくいってる!」
と思いがちですが、
本当に成果につながるのは“届いている”発信だけなんです。
ありがちな失敗例⚠️
たとえば、こんな発信を見たことありませんか?
✅「売上を伸ばす3つの方法!」とノウハウを並べる
✅「自己投資は大事!」と一般論ばかり語る
✅成功体験だけをキラキラ見せて終わってしまう
こういう投稿は“知識として読まれて終わり”
「いいね」はついても、「この人に相談したい」
とは思ってもらえないんです。
発信が“届く”ための3つの工夫🌷
①具体的な悩みを言葉にする
なんとなく不安。ではなく、毎日発信してるのに申し込みが来ない。など、リアルな悩みを描く。
②自分の体験を交えて話す
失敗談や乗り越えた経験をシェアすると、相手は「同じだ!」と安心して心を開きます。
③一人の相手を思い浮かべる
フォロワー全員ではなく、あの人に伝えたいと思って書くことで、文章の熱が変わります。
表面的な数字は気にしないこと
SNSを頑張っていると、つい「数字」を追いかけたくなるもの。
でも大事なのは「誰に届いているか」です。
フォロワー全員に好かれる必要はありません。
本当に必要としている数人に深く届けば、
それだけでビジネスは育っていきます🌱
・いいねやフォロワー数=“読まれている”だけ
・相談や契約につながる=“届いている”状態
「数字があるのに成果が出ない」という悩みは
ここに答えが隠れています💡
💬今日の質問♪
あなたの発信は「読まれて終わる投稿」になっていませんか?
それとも「誰かの心に届く投稿」になっていますか?
ぜひコメントで教えてくださいね😊
この記事が少しでも役に立ったら、
ぜひ「いいね」や「フォロー」をお願いします✨
さらに詳しい情報や限定コンテンツは、
LINEからお届けしていますので、
ぜひ登録してチェックしてくださいね💌
公式LINEの特典配布中

セールスの基本が分かる!
「初心者向けセールス
心得BOOK」
なかなかセールスが上手くいかない。
セールスが怖い、ストレスだ。
売り込まなくても勝手に売れて欲しい
こんなお悩みがある人は、まずは「セールスの心得」を読んで、お客さんの気持ちを理解して下さい。
心構えが変わると、行動(態度)が変わります。
行動(態度)が変わると、お客さんの反応が変わります。
ぜひ、公式LINEの登録で「セールス心得BOOK」を受け取ってくださいね
お友達登録後に「セールス」と入力下さい
※すでにお友達の方も受け取れます