こんにちは、サッチーです😊

 

8月は 講師・コンサル業の方必聴のテーマ でお届けします👇


「広げるより、深める。」講師・コンサルが売れるための“人間関係の整え方”


 

全8回シリーズで、無理せず売れるための関係づくりをじっくりお伝えしていきます✨

 

 

講師業・コンサル業って、
集客、セールス、SNS発信…と、やることが本当に多いですよね。


でも、がんばって人脈を広げても、


「なぜか売れない」
「つながりが浅くて疲れる…」


そんなふうに感じた経験、ありませんか?

 

 

 

 TODAY'S
 
第1回目ダンバー数が教えるちょうど良い人間関係

 

 

 

 

  ダンバー数って知ってますか?

 

「ダンバー数」とは、イギリスの人類学者ロビン・ダンバーが提唱した理論で、


人間が安定した関係を築ける上限はおよそ150人 とされています。

 

この150人は、
「顔と名前が一致していて、社会的なつながりを感じられる」レベルの人たちのことで

 

さらにその中にも“層”があり

  • 親友:5人

  • 信頼する仲間:15人

  • 気軽に話せる人:50人


    …と、段階が分かれています。

 

 

  私がホッとした理由

 

私がこの話を知って安心したのは、
「もっと広げなきゃ」「もっと人と関わらなきゃ」

というプレッシャーから、少し解放されたからです。

 

今はむしろ、狭くても深く関わること のほうが大事

だなと感じています。


講座やコンサルでも、信頼関係が深い人とのやりとりのほうが、自然と成果に結びつくんですよね😊

 

 

 

  広げなくても売れる関係性づくり

 

人との関係は、ムリして広げなくても大丈夫。


あなたの中で「本当に大切な人たち」を深く、丁寧に関わっていくことで、
売上や反応も、自然と変わっていきます✨

 

もし今、

  • フォロワーはいるのに売れない

  • 人付き合いに疲れてきた

  • もっと信頼される講師になりたい


    そんな気持ちがあるなら、この8月シリーズをしっかり意識してください!

無理せず売れる人間関係の整え方を一緒に見つけていきましょう。

 

 

 

  💬今日の質問♪

 

あなたはいま「何人の人」と、本当に心からつながっていますか?


その人数を、ぜひコメントで教えてくださいね😊

 

いいね・フォローもとても励みになりますので、ポチッとしていただけたら嬉しいです💓

 

 

 

 

 

公式LINEの特典配布中プレゼントキラキラ

 

 

セールスの基本が分かる!

「初心者向けセールス

心得BOOK」

 

 

二重丸なかなかセールスが上手くいかない。

二重丸セールスが怖い、ストレスだ。

二重丸売り込まなくても勝手に売れて欲しい

 

 

 

こんなお悩みがある人は、まずは「セールスの心得」を読んで、お客さんの気持ちを理解して下さい。

心構えが変わると、行動(態度)が変わります。

行動(態度)が変わると、お客さんの反応が変わります。

 

 

ぜひ、公式LINEの登録で「セールス心得BOOK」を受け取ってくださいねにっこり

 

聴くだけセールス公式LINE

 

 

お友達登録後に「セールス」と入力下さいルンルン

※すでにお友達の方も受け取れますにっこり