こんにちは、サッチーです😊

毎週火曜と金曜にお届けしている「聴くだけセールススクール」から、今回は4回目の内容をお届けします✨


4月のテーマは「セールスマインドセット」



第4回「一気に壁ができる、こんなDM送ってませんか?」


ある出来事をきっかけに感じたことを綴っていきます。

今日はちょっとドキッとするお話…。

知らずにやっている人も多いので、ドキッとする人もいるかも🫢

これを読んで思い当たる人は要注意です⚠️




心地よさの正体って? 


最近、私は音声配信アプリ「スタンドFM」でセールスについて発信しているのですが…

この場所が、本当に心地いいんです。


なんでこんなに心地いいんだろう?と考えていた時、あるメッセージが届いて気づいたことがありました。


それは、Facebookで受け取った1通のDM。

内容の一部をぼかしてご紹介しますね。



さちさん、こんにちは!

こうしてご縁いただきとっても感謝してます!!


私事ですが、今私は起業の準備をしていて、5月30日までにメルマガ登録者500人を目指してます!!

現在300人で、残り200人です。


私には、さちさんにまだ返せるものはないですが、メルマガ登録のご協力をお願いしたいです。

無料で登録できます。


メルマガリンク


もしすでにご登録いただいていましたら、心より感謝しています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

さちさんに全ての良きことが雪崩の如く起こります。



うん…熱意はすごく伝わるんです。

でも正直なところ、「私という“人”を見てくれてる感じがしない」と感じてしまって、

その瞬間、心がスーッと離れてしまったんですよね。




営業って「売ること」じゃない 


私は営業のお仕事をしていますが、

営業って「モノを売ること」じゃなくて、

「人と人との信頼関係を築くこと」だと、いつも思ってます。


どんなに熱意があっても、関係性が築けていない状態で何かをお願いすると、

相手にとっては“ただの押しつけ”になってしまうことも…。


でも、ちゃんと心が通った関係性があれば、

同じお願いでも「応援したい!」という気持ちになるんですよね✨




スタエフで感じた「心地よさ」の理由 


スタエフは、音声だからこそ“声のトーン”や“想い”がダイレクトに伝わる。

だからこそ、私はいつも自然体で話せるし、

ちゃんと「人と話している」っていう感覚が持てるんです。


これって、セールスにも同じことが言えるなぁって思いました。


テクニックよりも、数字よりも、

「目の前の人に、ちゃんと向き合うこと」がいちばん大事。


そんなことを、あらためて気づかせてもらった出来事でした。



あなたにとって大切なつながりは? 


ここで、あなたにも聞いてみたいです。


「人とのつながりで、大切にしていることは何ですか?」

「営業や発信の中で、心地よいと感じる場所はありますか?」


よかったら、コメント欄で教えてくださいね☺️

あなたの想いを、ぜひ聞かせてください。





最後まで読んでくださって、ありがとうございました!


次回の配信は【4月15日(火)11:50〜】です♪

またお会いしましょう〜!




※この記事は4月11日のスタエフの放送を元に編集しました。

放送はこちらから

https://stand.fm/episodes/67f7dd11623c8b6f824cfb50





 

公式LINEの特典配布中プレゼントキラキラ

 

セールスの基本が分かる!

「初心者向けセールス

心得BOOK」

 

 

 

 

二重丸なかなかセールスが上手くいかない。
二重丸セールスが怖い、ストレスだ。
二重丸売り込まなくても勝手に売れて欲しい
 
 
 
こんなお悩みがある人は、まずは「セールスの心得」を読んで、お客さんの気持ちを理解して下さい。
心構えが変わると、行動(態度)が変わります。
行動(態度)が変わると、お客さんの反応が変わります。
 
 
ぜひ、公式LINEの登録で「セールス心得BOOK」を受け取ってくださいねにっこり
 
 
 

 

 
 
お友達登録後に「セールス」と入力下さいルンルン
※すでにお友達の方も受け取れますにっこり