こんにちは
やさしい営業コーチの高橋沙知です。
今日は起業コンサルや起業塾での闇について、絶対に知って欲しいことがあります。
それは、テンプレート型の起業コンサルや起業塾では、結果が出ないという事です。
起業塾や起業コンサルで大失敗したという2つの事例をシェアします。
1つめは、終活サービスで起業したいという事例です。集客導線やマーケティングについて、教わった事が自分のサービスには全く当てはまらず、どう進めていけば良いのか相談しても、相手の経験外の事なので対応出来ず、とりあえずこのやり方をすれば成功する!と決まりきった内容しか教わることが出来ませんでした。
全く成果が出なかった上に入塾後の態度の豹変にもショックを受けて、その人は起業塾に対してトラウマになっていました。
2つめは、福祉関連のサービスで講座を作る為に、コンサルを受けた事例です。
福祉講座は売上でなく、中身で受けてもらいたいという意思を汲み取ってもらえず、『3ヶ月で月収100万円越え!』などを謳い文句にする、稼げる系のコンサルだったので、全く向いてる方向が違い、結局その人はそのコンサルとは違う方法で、講座を売ることにしました。
にも関わらず、成功事例として紹介して良いですか?と聞かれ、丁重にお断りしたそうです。
他にも、起業塾や起業コンサルの失敗例はよく聞きます。私が関わる人には絶対に失敗してほしくないので、これに当てはまれば、要注意な点をお伝えします。
1.成功事例の業種が偏っている。
2.ヒアリングをあまりしてくれない。
3. 一方的に成功事例ばかりアピールしてくる。
4.受講終了後のサポートがない、もしくは手薄い。
5. 抱えている人数がキャパを超えている。
起業塾、コンサルは釣った魚にエサをやらない所が多いです。
入塾後のこんなはずじゃなかった。をよく聞きます。
けど、誤解してほしくないのが、素晴らしい起業塾やコンサルもいます私はそういう方々のおかげで、今の自分があります。
失敗したくないから何もしない。という選択肢は本末転倒です。
大事なのは自分で考える事を放棄しないということです。人の情報を鵜呑みにすると痛い目に合います。一歩踏み出すのが怖いという人には、起業塾やコンサルの選び方もお伝えしてます
こちらから、気軽にお問合せ下さい
さて、お知らせです。
6月にセールスセミナーを開催します
初心者向けの内容でワークもありますので、セールス苦手な方でも、楽しく学べたと好評いただいてます
あなたのご参加をお待ちしています
6月セールスセミナー開催
成約率爆上がり!営業基本の基セミナー
開催日時
6月11日(火)
10:00〜11:30
6月24日(月)
13:00〜14:30
参加費
zoom開催



では、また明日╭Ꙭ╮
セールスについて、自動で情報を受け取りたい方は公式LINEで学んでいきましょう
やさしい営業力の育て方公式LINE
このLINEでは
✅セールス力を鍛える学び
✅創造力を鍛える学び
✅思考力を鍛える学び
を随時、お届けしていきます

営業歴20年のセールススキル
学びのシェア会や
イベントのご案内も公式LINEでします。


講師の本質を見抜く!
「魔法の6つの質問シート」
今までに自己投資として
学びを受けて失敗したことはありませんか?
学ぶ前にこの魔法の6つの質問をすれば、
講師の本質を見抜くことが出来ます


みなさんが本物の講師と
出会えますように

LINE登録後に
「質問」
と送ってください

公式LINE登録はこちらから
ID検索:@026cmldc
