こんにちは![]()
先日、家族旅行で訪れた対馬旅行について、シェアしたいと思います。
対馬とは長崎県の離島で、福岡からはフェリーで約5時間で行けます![]()
私が行った先は比田勝港なので、博多港22:30発→比田勝港着3:55の1便しかありません![]()
夜にフェリーに乗るのは初めてなので、なかなか新鮮でした![]()
「うみてらし」という新しい船で船内は綺麗でしたよ![]()
23時になると船内の電気が変えるので、和室のような場所で毛布を借りて、仮眠を取りました![]()
今回、宿泊したのは「対馬リトリートD.T.B」という民家です。
管理人さんがとても親切で、対馬に着いたのは真夜中でしたが、お布団を敷いてくれていたので、皆すぐに爆睡しました![]()
1日目
対馬野生生物保護センターで、ツシマヤマネコを見に行きました![]()
実物は遠くにいて、よく見えませんでした![]()
標本の方が分かりやすい![]()
すぐ裏に、日本最北西端の地がありました![]()
見晴らしが良ければ、この海の先に韓国が見えるそうですが、この日は曇っていて見えませんでした
残念![]()
お昼はミシュランガイドにも掲載された、黄金アナゴのお店、「あなご亭」に行きました![]()
対馬はアナゴ料理も有名なんです![]()
アナゴのせいろ蒸しをいただきました![]()
身がフワフワで、優しく上品なお味でした![]()
鳥居が海中に立っている事で有名な和多都美神社に行きました![]()
この日は引き潮で、海に立つ姿は見られませんでした![]()
神社内には令和2年に台風10号で倒壊してしまった大鳥居を、クラウドファンディングで再建された身代わり鳥居があり、心で願いを唱えながら鳥居をくぐって下さいとの事で、地面ギリギリにしゃがみながらくぐりました。
充実した対馬1日でした![]()
では、また明日╭Ꙭ╮










