本日の読書感想文






   人生の教養が身につく名言集


出口治明



読む目的 


人生で困った時に名言を読むことで、考え方や解決のヒントを得る





大事だと思ったポイント3つ 


①人間には学ぶ方法が3つある

それは人・本・旅です。

生きた人間に会って、その人の話を聞いて学ぶ。

古今東西の本を読んで学ぶ。

世界中の色々な現場を自分の足で歩いて学ぶ。

その中でも1番手軽に学べるのは本を読むことです。その人が書いたものを読むことは、その人の考えを知ることが出来ます。









②人はあなたの「言葉」でなく、「行動」を見ている

人間は本気であれば、簡単に行動に移せます。

行動しないのは「本気でない」ということです。

私も相手の本気度を見るのは行動を見ています。








③先延ばしにした瞬間、運命の女神は逃げていく。

人生も仕事も上手くいくコツは「タイミング」です。

自分はツイていない。と思う人はツキが来ないのではなく、ツキのタイミングを逃してしまっているからです。

何かを感じた時に、「また明日にしよう」と決断や行動を先延ばしにしてしまえば、あっという間にチャンスは逃げてしまいます。









サムネイル
 

私は名言が好きで色々な名言集も読んできましたが、この本は名言そのままでなく、著者の解説があるので、そういう事か❗️と新しい考え方や視野が広がりました。
出口治明氏はライフネット生命保険株式会社の創業者であり、読んだ本は1万冊を超えます。
そんな読書家が厳選した名言集なので、響く言葉がたくさんありました。私の人生の教科書ですキラキラ








こんな人におすすめ 



二重丸幅広い考え方を身につけたい人


二重丸仕事の極意を知りたい人


二重丸人生を賢く、面白く生きたい人






また、オススメの本を少しずつ紹介していきますねにっこり