こんにちは花

サッチーです


今日は創造大学の授業はお休みです。

なぜなら、土曜日だから!




あなたは思い込みの枠を外す』って意識してますか?




私達は今まで見たこと、聞いたこと、学んだことから自然と固定観念が出来上がっています。

それは18歳までの経験でほぼ作り上げられるそうです。




なので、大人になってから固定観念を変えようと思ったら、たくさんの学びや刺激が必要になってきます。





例えば、

『働く』って言葉からどんな姿を想像しますか?





会社に行って仕事をする。っていうイメージが浮かんだ人がほとんどではないでしょうか?




でも世の中には家から一歩も出ずに働いて、サラリーマン以上の収入を得ている人もいますし、これから先、色々な職業がどんどん増えていくと思います。





自分の固定観念から外れている事は、間違えている!信じられない!と考えてしまいがちなんです。





これからは風の時代なので、もっと自由に思いのまま(人に迷惑をかけない範囲で)行動していいんですにっこり

風の時代とは?って人は、こちらからどうぞ下矢印






なので、私は自由に発信、行動しています。

いいね!ランキング、気にしませんにっこり





学びのこと以外を自由に伝えていきたいと思ったので、土日は授業はお休みしますふとん1




なので、興味がない方はスルーしてくださいねにっこり




前置きが長くなりました汗うさぎ

お知らせでした。







先日、子どもとドラえもんの映画を見に行ってきましたルンルン

今回のテーマは音楽で、いつもと違う展開で面白かったですキラキラ

音楽がある生活って大事だなぁと実感しました。



4歳の三女が映画デビューで、最後まで座って見れるか心配でしたが、大好きなドラえもんなので大丈夫でしたにっこり






帰りにドラえもんのグッズコーナーに寄り、またわが家のドラえもんグッズが増えました╭Ꙭ╮



私の日常のBGMはこれで決まりですルンルン






では、また明日