こんにちは
創造大学のサッチー学長です
思考力を高める学びの時間です。
今日はビジネスをする上で1番大切な思考について気づきのシェアです。
昨日ユニバに行きました
子ども達がマリオにハマっているので、ニンテンドーワールドの世界は感動でした
ヨッシーに乗りましたが、めちゃくちゃ可愛かったです
夜まで滞在していたので、帰りはクタクタになって、すぐ近くのホテルだったのですがタクシーに乗ったんですね。
タクシー乗り場はお客さん待ちで長い行列になっていました。
私がタクシーに乗り込んで、すぐに出た言葉が
「近くですみませんが、〇〇ホテルまでお願いします。」と言って、行き先を伝えました。
私にとっては当たり前の言葉なのですが、ふと
この言葉の意味を考えてみました。
母が自宅の最寄り駅から自宅までタクシーに乗る時にいつも「近くですみませんが。。〇〇までお願いします。」と言っていたので、自然にその思考と言葉が身についていたんです。
この言葉って、タクシー運転手さんの気持ちがまず先に出てきて、ずっと待っていたのに少額の利用でガッカリさせてしまって申し訳ないなという「思いやりの気持ち」の表れです。
この思考って、ビジネスをする時にめちゃくちゃ大事な事なんじゃないかと気づきました。
思考って自分の周りの環境や受けた言葉、経験で作り上げられます。
それが当たり前になっていると、良い面も悪い面も気づかないことが多いのです。
あなたの相手(お客さん)に対する思考はいかがですか?
例えば少額の利用だったとしても自分の気持ちより前に、相手(お客さん)の気持ちを考えての発言、行動が出来ていますか?
これは私自身への問いでもあります。
この事に気づかせてくれた母の言動に感謝です。
自分1人では気づかない思考のクセ、周りと話す事で浮き彫りになってきます。
あなたも自分の思考について新しい刺激を受けてみませんか?
朝活でお待ちしてますよ
今日の授業はここまで。
では、また明日


2月19日(月)から毎週月曜日の8:40〜9:40
朝活(朝課外)を始めます
コチラの記事を見て、興味がある方は
気軽に公式LINEから参加して下さいね
※先着5名です。19日朝活のテーマは
「起業してからのお悩み相談」
私も人に話すだけでも気持ちがスッキリしたり、新しいヒントが見つかりました
ピンときたらサッと行動に移しましょう
それが成功への第一歩です
みなさんのご参加、お待ちしてます
<創造大学オープンキャンパスのご案内>
公式LINE出来ました
創造大学オープンキャンパス
このLINEでは
✅創造力を鍛える学び
✅思考力を鍛える学び
✅行動力を鍛える学び
を随時、お届けしていきます

私が受けた学びのシェア会や
イベントのご案内も公式LINEでします。


講師の本質を見抜く!
「魔法の6つの質問シート」
今までに自己投資として
学びを受けて失敗したことはありませんか?
学ぶ前にこの魔法の6つの質問をすれば、
講師の本質を見抜くことが出来ます


みなさんが本物の講師と
出会えますように

LINE登録後に
「質問」
と送ってください

創造大学オープンキャンパス受付中
公式LINE登録はこちらから
ID検索:@026cmldc
