ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
ドリー・クラーク
読む目的
長期戦略で取り組むために、必要なことを学ぶ。
大事だと思ったポイント3つ
①忙しい人は自分の人生をコントロール出来ない人。
忙しさに身を置き続けると、知らない間に自分が忙しくなるような選択をしてしまう。
本当に得たいものは何か考える。
②新しい挑戦に20%の時間を使う。
興味がある新しい分野を探求する事に自分の時間の20%を使う事で、新しい考え方や創造性が生まれる。
③7年先まで考える
時間軸を伸ばすだけで、短期では達成出来ないような大きな目標に取り組めるようになる。
海外の本は事例が多くて、読むのに時間がかかるのですが、読んで良かったですDaiGOさんが年始に読むのがオススメと言ってたので、頑張って読みました
「世界のトップ経営思想家50人」に選ばれるほどのコーチ、コンサルティングの経験を持つ著者だからこその成功のエッセンスが凝縮されていると感じました。
一見、大変そうな事もつらつらと書いてありましたが、一番大事なのは「メンタルだ」と最後に述べていたのが、ちょっと安心しました。
こんな人におすすめ
短絡的な思考を抜け出したい人
思った通りの人生でないと感じてる人
長期的思考、行動習慣を身につけたい人
参考になった。読んでみたいと思った方は
いいね
コメント
フォロー



よろしくお願いします

ここまで読んでいただき、ありがとうございました