【追記】"2012 American Music Awards"
アメリカン・ミュージック・アワード2012(AMA's2012)の模様をお伝えします。
【パフォーマンス】
まずは、一番気に入ったテイラー・スウィフトのパフォーマンスかえあ♪
Taylor Swift - I Know You Were Trouble
ジャスティン・ビーバー
Justin Bieber - As Long As…, Beauty And…
ピンク
P!nkのパフォはミュージカルな芸術性でいつも魅了してくれます。
ノー・ダウト
ケシャ
クリスティーナ・アギレラ
Christina Aguilera - Lotus Medley
ピットブルのステージにアギレラ参戦!
Pitbull - Don't Stop the Party, Feel This Momen
ニッキー・ミナージュ
ケリー・クラークソン
カーリー・レイ・ジェプセン
Carly Rae Jepsen - This Kiss, Call Me Maybe
最後はこの御三方
クリス・ブラウン他
Swizz Beatz ft. Chris Brown & Ludacris
おまけで、
一番盛り上がったパフォーマンスは今年予想外の大大大ヒットとなったPSY
皆ご存じ??
韓国のソロ歌手なんだけど、ビルボード2位になったり、ブリちゃんやマドンナと共演もしたほど今アメリカで超流行ってるの!
他にも、
アッシャー
Usher - Numb, Climax & Can't Stop Won't Stop
【受賞結果】
ARTIST OF THE YEAR - Justin Bieber
NEW ARTIST OF THE YEAR - Carly Rae Jepsen
FAVORITE MALE ARTIST – POP/ROCK - Justin Bieber
FEMALE ARTIST – POP/ROCK -Katy Perry
BAND, DUO OR GROUP – POP/ROCK » Maroon 5
ALBUM – POP/ROCK - Justin Bieber, “Believe”
FEMALE ARTIST – COUNTRY - Taylor Swift
MALE ARTIST – COUNTRY - Luke Bryan
ARTIST – RAP/HIP-HOP- Nicki Minaj
BAND, DUO or GROUP – COUNTRY - Lady Antebellum
ALBUM – COUNTRY - Carrie Underwood, “Blown Away”
ALBUM – RAP/HIP-HOP »Nicki Minaj , “Pink Friday: Roman Reloaded”
MALE ARTIST – SOUL/R&B - Usher
FEMALE ARTIST – SOUL/R&B - Beyonce
ALBUM – SOUL/R&B - Rihanna, “Talk That Talk”
ARTIST – ALTERNATIVE ROCK - Linkin Park
ARTIST – ADULT CONTEMPORARY -Adele
ARTIST – LATIN - Shakira
ARTIST – CONTEMPORARY INSPIRATIONAL - tobyMac
ARTIST – ELECTRONIC DANCE MUSIC - David Guetta
気に入ったセレブのドレスはまたファッション記事の方で紹介しますね~
【追記】
The Wantedのパフォーマンス動画載せるの忘れてた(汗)
彼らの曲は聞くほど好きになってて最近アルバム買っちゃいました(^_^)
以上です。
X-factor US Season2 これまでのお気に入りパフォーマンス
前記事に続き、"X-factor US"のお気に入りパフォーマンスの紹介です。
今度はSeason2なんだけど、まだ現地で放送中だからこれまでのところを紹介するね。
私的には、イギリス、アメリカ両方を合わせて"X-factor"史上最高レベルの争い!
まずは、今シーズン新たに審査員に抜擢されたブリトニー・スピアーズとデミ・ロヴァートのドレスをちょっとチェックして楽しみましょう(^-^)/
でわでわ、オーディションの方に入りましょうか。
私の今シーズンの優勝者は断然この子!
Carly Rose Sonenclar
Carly Rose Sonenclar - Brokenhearted
Carly Rose Sonenclar - Makes It Rain
Carly Rose Sonenclar - Heart Goes On
彼女の最初のオーディションもすごいよ!
Carly Rose Sonenclar - Feeling Good
どれ見ても完璧すぎる歌唱力だよね。
歌唱力はあるのに今一パッとしない歌唱力なのはこの子。
Diamond White
Diamond White - I Have Nothing
Diamond White - It's a Man's World
Diamond White-Sorry Seems To Be the Hardest Word
次の子の歌唱力も素晴らしい!
Cece Frey
最初の選曲も歌唱力良いのはわかるんだけど、曲を変えるよう指示されて選んだアギレラが正に正解!!
そして、何かと対立させられる2人が何と偶然にも同じ曲を選択!
しかもホイットニーのあの名曲とゆうなんともハードな!!
あなたはどっちが好き?
CeCe Frey vs Paige Thomas "I will always love…"
歌唱力は断然CeCeだけどペイジの声もなんか好きだなぁ。
他にちょっと感動したのも聞いてみて。
Jeffery Gutt
Reed Deming
Reed Deming - It Will Rain & Grenade
Willie Jones
この低いトーンたまんないね~
他の人たちも素晴らしかったから紹介したかったんだけど、
ちょっと時間なかったからこれくらいに。。。
今後どんどんトップの厳しい争いになってくのでハラハラどきどき~
またまた新カテゴリ "X-factor"
イギリスで始まり、アメリカでも去年(?)から始まったオーディション番組"X-ファクター(X-factor)"
今までスターを発掘し続け、感動や笑いを届けてくれる番組です。
当番組で優勝したことによって今や爆発的な人気を誇る日本でも有名な人達と言えば…
レオナ・ルイスやワン・ダイレクション。
シリーズ開始当初は、番組の存在は知ってたくらいで、本格的に見始めるようになったのは大ファンだったシェリル・コールが審査員を数年間務めたのがきっかけ。
今ではアメリカの第2シーズンの審査員にブリトニー・スピアーズが!!
ってことで大好きな2人が審査員を務めたことに勝手ながら運命を感じ、これは記事にしなければ!って思っちゃったわけです(^_^;)
今までのはとりあえず言いとして、2か国で放送中の今シーズンの気に入った動画を紹介することにします。
てかね~
今までイギリスの見てて上手いなこの人とか思ってたことがバカバカしく思えるほどアメリカがハイレベルだこと!!!!
だからまずは"X-factor US"の第1シーズンの好きなパフォーマンスをこの記事に載せて、次回の記事で今放送中のシーズン2にいくね。
本当全員デビューさせたいくらい凄いの~
この番組で審査員たちが基準にしてるのは、
まず、5ミリオン契約の価値があるか。
それから、個性があるか。
今売れてる歌手に同系統がいてもしょうがないもんね。
あと、曲選択やフォーマンス力。
歌唱力あるのに何で活かせるような曲選ばないかな~って人結構いるんだよね。
カラオケっぽかったりしてもダメなの。
如何に自分流にアレンジして自分の曲のように歌えるかが大事なの。
それぞれの曲のアレンジもすごくてオリジナルより気に入っちゃうことも♪
でわでわ、言葉じゃ説明できないこの感動を皆さんも味わってくだされ('-^*)/
【X-factor US Season 1】
まずリアーナをうならせた1曲!
Marcus Canty
1番のサビ入った瞬間に涙がこぼれました。
彼のパフォは、正直これ以外は全く好きではなかったんだけど、これだけは私の永遠のお気に入りに入ります。
2人目、
Drew Ryniewicz
カントリー曲調やバラードに持って来いの私好みの歌手♪
Drew - It Must Have Been Love (X-factor)
何見ても涙がこぼれる。。。
Drew- Just A Dream
こんなふうにアレンジされたらたまんないよね~(≧▽≦)
彼女の声に魅了された正に最初のオーディションはこちら。
全然違う曲みた~い!
Rachel Crow
年に似合わずすごい迫力と歌唱力!
しかもめっちゃチャーミングで最高のキャラクター。
これまたジャスティンの"Baby"を選曲してるけど全く違うジャッズぽさがたまんない(≧▽≦)
Rachel Crow - (I Can't Get) No Satisfication
彼女の最初のオーディションはこちら。
なんと、今年の夏に彼女のミュージック・ビデオが出ました!
最後は、
Stacy Francis
エンリケを涙目にさせ、ニコールを号泣させた1曲。
これ生で歌われたら泣くしかないっしょ。
の4名のがアメリカのシーズン1の私のお気に入りパフォーマンスです。
ドリューとレイチェルの2人はデビューしたら絶対アルバム買おうって決めました☆
シェリル尽くし~
シェリル・コール(Cheryl Cole)

まずはTVでもパフォーマンス。
Cheryl Cole - Under The Sun (The Jonathan Ross)
Cheryl Cole - Call My Name (Jonathan Ross Show)
"A Million Lights Tour"の模様。
Sexy Den A Mutha (Odyssey Arena)
大盛り上がり~
私もその場にいたかったよぅ。
Fight For This Love, Call My Name (2012.10.3)
A Million Lights (opening night)
きゃ~セクシー
Girl in the Mirror (Liverpool)
好きな曲は違う角度からも(笑)
Fight For This Love,Call My Name (Odyssey Arena)
そして、ガールズ・アラウド(Girls Aloud)としての活動も再始動!!
第一弾のミュージック・ビデオはこちら。
最後は雑誌ショット★
映画予告チェ~ック
『A Good Day to Die Hard』
"ダイハード"シリーズ5作目!!
A Good Day to Die Hard - Trailer
『THE CANYONS』
リンジー・ローハンの久々の作品!
『Tarzan 3D』
"ターザン"が3Dかぁ。
『Django』
タイトルの頭のDは読みませんよー
レオ~★
『Les Miserables』
"レ・ミゼラブル"!!!
昔見てすごく感動したのを見までも忘れられないほど大好きな作品だから、
新作が昔のを上回ることはできないんじゃないかとちょっと半信半疑。
でもヒュー・ジャックマン、ラッセル・クロウ、アマンダ・セイフライド、アン・ハサウェイとかなりの豪華キャスト揃えてきてるからきっと演技力の方も期待できるし、見応えありそう。
見るの楽しみ。
『So Undercover』
マイリー・サイラス主演。
『Gangster Squad』
『Carrie』
キャリーのNewバージョンがやっと出ました!!
子役女優のクロエ・モレッツの演技に注目です。
あと、結構ホラー映画で良い味出す大好きなジュリアン・ムーアも出てるらしい♪
『Mama』
『アイアンマン3』
大好きな"アイアンマン"シリーズだ~★
『Parker』
ジェイファー・ロペス、ジェイソン・ステイサム
『Side Effects』
スティーブン・ソダーバーグ引退作!!
って言っても見た感じ引退作にしてはちょっとね。。。
もっとド派手なの期待しちゃうのは私だけ???
だって引退作だよ。
キャストはばなかなか良いけどね(^_^)
まったぶん数年後にまた良い脚本に巡り合えたとかなんとか言ってカムバックしてくれるんだろうと期待してますがね。
『Silent Night』
X'mas作品がやってきたねー
『LAY THE FAVORITE』
セレブのハロウィン
今年のセレブのハロウィン衣装
毎年すごい注目されてる仮装の女王ハイディ・クルムは・・・
NYのハリケーンで亡くなった方々に敬意を表して、パーティーはキャンセルし、上の写真とお悔やみの言葉だけとなった。
ちなみに今年の仮装を準備してた時のツイート写真。
私的今年の残念賞は、
ロバート・パティンドンとクリステン・スチュワートカップル。
シリコンみたいなので顔だけ仮装。
気持ち悪くてちょっと引いちゃいました(^_^;)
関連記事:
第2弾!!!! セレブたちのハロウィン・コスチューム2011
新コーナー "Today's Song"
ブログを始めてもう3年がたちました。
ちょっと記事の方もパターン化されてるから、ここで心機一転で新カテゴリを作ってみました。
題して"Today's Song"
最近の曲、昔の曲
有名な曲、そうでない曲
アップテンポな曲、バラード
などなど
その日の気分、ふと聞きたくなったり、iPodのシャッフル機能でかかった曲などを紹介したいなぁって思います。
Todayって書いてけど毎日更新するわけじゃなく、本当時々更新するだけなんですけどね(^_^)
皆も急に聴きたくなったり、知らないから聴いてみようかなって思ってくれたりしたら嬉しいです。
1つの記事で2、3曲紹介するつもりです。
今日は初回なので4曲★☆★
シェイン・ワード
2005年の"X-factor"勝者の2ndアルバム「Breathless」より。
ネリー・ファータド (ft.ティンバランド)
Nelly Furtado - Promiscuous (ft. Timbaland)
2006年リリースの3rdアルバム「Loose」のリードシングルで、
グラミー賞の"Best Pop Collaboration"にノミネートされました。
このアルバム以降のネリーブームはすごかったですよね~
私もちょうどこのアルバムから大ファンになりました。
あまり目立ってませんがジャスティン・ティンバレイクもちゃっかり参加してますよ(^_^)
ケリ・ノーブル
2007年の2ndアルバム「Let go」の1stシングル。
ミュージカル映画『ムーラン・ルージュ』より、
ニコール・キッドマンとユアン・マクレガー
Elephant love medley by "Moulin Rouge"
2001年の作品です。
2:00~最後までが本当に心に響く(ノ_・。)
関連記事: