6月24日 火曜日
昨日は診察日だった。
採血の結果はこちら。

りょうすけ先生より
「白血球の数値が基準の下限近くなりましたね。薬が効いているということですね。」
「肝機能も腎機能もだいじょうぶだね。」
「LDLはね、これはその時々で変わるんでね。あんまり気にすることはないよ。」
「100ミリにしましょうか。できるだけはやいうちから規定量をのんで早く退治したほうがいいからね。」
「この病気は病気以前のいつもの生活が薬のみながら可能なのが特徴だからね。」
薬剤師さんから
「100ミリでなんでもない人もいるんですね。50ミリ飲み始めて色々と副作用かなという症状がでましたけどいつでも連絡ください。週末電話応対できないときに具合が悪いときは50ミリに戻してもらっていいですよ。」
そしてお会計。
ダサチニブ100ミリ30日分なので
さぁおいくら?(ドラムロールが聞こえてくるわ・・・)
dolurururru・・・
はい、こちらです。

当分仕事はやめられませんね。
社会的には「よく頑張って働いてきましたからこれからはどうぞ好きに生きてもいいんですよ♡」と言われてもいいような年齢ですのにね。
なぜに?ゆえに?
と堂々巡りの脳内・・・
待合に座っていると
初診の方もこられている。
「健康診断の結果などはご持参ですか?」
ひと月前の私とかぶる。
なんか良からぬ病気なのか?
いーや、一時のことにちがいない!
不安いっぱいだった・・・
一時のことだったらよかったな
健康で生活できることがどんなに幸せなことだったかと思えば瞼の裏に涙・・・
今日は OSKの「春のおどり」千秋楽
14日初日でこのあたりから体調は絶好調。
昨夜は心的ストレスからなのか久しぶりに
腹痛出現。
今朝は大丈夫みたいです。
病気のことは忘れて千秋楽の舞台満喫してきます。
華月さんと琴海ちゃんにお手紙とプレゼント
を用意しました。
