気が付けば9月です、世の中の小中学生は夏休みが終わってガッカリするころですね。私は夏季休暇をこれから使うので高みの見物してます(笑)さて、三浦海岸駅から京浜急行バスが運行する京急オープントップバスで三崎港や城ヶ島観光に行くことが出来ます。このバスは最近高速バスでよく見かけるスカニアのダブルデッカーを改良しており、ナンバープレートは電車に合わせて2100になっています、座席も電車と同じですね。1回1500円ですが、みさきまぐろきっぷのおもひで券が使える他、WEBきっぷであれば事前予約で半額になります。オープンバスで巡る三浦半島は面白いですよ。

ちょっと寄り道して三浦観光バスの車庫に行ってきた。

もうバスは入線してきております。

こちらは路線バスのエルガミオ、三崎営業所はオリンピックナンバーを採用しなかったはずだが鎌倉営業所からの転属である事が判明しました。

ちなみにここが乗車位置らしくロータリーのバス停には入ってこないそうです。

2100と同じ座席を採用しています。基本的に1回座席は使用せず、2階席のみ販売しているそうです。