小田急線と相鉄線が乗り入れる神奈川県央のターミナルである海老名駅、ビナウォーク側のバスターミナルには相鉄バスと神奈川中央交通のバスが乗り入れます。相鉄バスは主に鉄道駅がない綾瀬市に向かう路線が多いですが、企業名を出した行先のバスもよく見かけます、名前の通り事業所行のバスとなっており関係者のみ利用可能だそうです。今回は富士フイルムイノベーションズ行のバスを見ることが出来ました、平日に海老名行くのも面白いかもしれませんよ。
富士フィルムビジネスイノベーションの行先を出した相鉄バス、一応海老名駅に向かう便ですが貸切扱いなのか行先はこれで固定しています。
こちらは路線バスの海老名駅行、3月に乗車方法が変更され神奈中県央で採用されている中乗り後払い方式に変更されました。乗客が多いので不安でしたが今のところ問題なく推移しているみたいです。
神奈中大和営業所のニューカラーエルガミオ、ちょっとぶれた。
マリオンクレープでマンゴーのクレープ頂きました。結構食ってないか私?