6月で廃止になった小田急バス宿44系統、新宿駅西口は小田急線の始発駅であるもののバスに関しては宿44系統と季節運航のよみうりランド行のみというめったに見れない存在となってました(余談だが西武バスも1時間1本程度だったが最近になって平日1本のみの運行になったとか)。ちなみにお隣の渋谷は本数が多かったのですが、こちらも渋24系統から撤退し、並行していた調布駅に向かう渋26系統も1日2本になったので中型路線の渋54系統をのぞけば大型バスは2本しか見れなくなっています。今後新宿駅西口を発着する小田急バスはよみうりランド行のみ、つまり6月しか見れなくなってしまいます。どうか末永く走ってほしいですね。
宿44系統で活躍したエルガミオ、新宿駅発は吉祥寺駅中央口行となります。
新宿駅西口に小田急バスがここまで並ぶのはめったにありません。
3号車としてやってきたきゅんたバス
背後を京王バスが運行する新宿WEバスが追いかけてくる事もありました。WEバスも利用が伸び悩んでいて2026年3月で廃止するという話が出ています。9月には再びターミナルの形状が変わるそうですが宿44系統は一足先にこれから変化が始まる新宿から姿を消しました。