東海道新幹線で運転されるDisney新幹線、運用はホームページで公開されてますが箱根行った日にたまたま夕方のこだま東京行きで運用されるそうだったので寄り道して乗ってきました。これまでの東海道新幹線では考えられないDisneyキャラクターがフルラッピングされていて座席にもキャラクターがいるのは完成度が高い、列車内のメロディーも会いに行こうではなくDisney曲でした。9月まで走るそうなので気になる方はお早めに?ただのぞみで走る事はあまりないみたい。

ドトールでコーヒー飲んで暇つぶししたが30分前に入ってひたすら撮影、本数多いのとのぞみはあっという間に通過していきます。

こちらはひかりの新大阪行、どうやら次は名古屋らしく実質のぞみですね。西日本からの箱根帰りに使えそうです、名古屋~新大阪は各駅停車みたいです。

ワンダフルドリーム新幹線の到着、見るのは2回目だが凄いの一言に尽きる。

こだまは1~5が自由席ですがわりと乗車率は高かった。広告やヘッドカバーまでDisneyだから素晴らしい。

わずか15分で新横浜に到着、ちなみに新大阪発東京行きだったが14:24に発車だったそうです(新横浜は18;30)。のぞみの通過待ちで途中駅の停車時間が長いのですが本数の多さに圧倒されます。