3月まで連節バスベイサイドブルーが乗り入れていた山下ふ頭バスターミナル、連節バスベイサイドブルーは横浜駅から海岸通りを通ってやってきた後、中華街を通って横浜駅に戻ります。待合室やトイレにWIFIもありましたが現在はこのバスターミナルを通らず山下公園発車後、中華街へ向かうようになりました。ガンダムがいなくなったので仕方ありませんが巨額のお金を投じて作ったターミナルなのでなんだかもったいない気もしますね。

山下ふ頭では数分停車して横浜駅に折り返していました、バス停も立派で発車時刻を案内する表示も用意していますが今では使ってません(笑)

せっかくなので停車していた巨大な船を撮影します、天気が良かったのでランドマークタワーも見えました。

この待合室もどうなるやら?

ベイブリッジからやってきた109系統、かつては首都高速を走ってましたが現在は一般道経由です。時間帯によっては大黒への通勤需要で乗客が多い時間もあります。しばらくすると京浜急行バスのリムジンバスも来ました。

バスターミナルから出てきたベイサイドブルー、現在は山下公園バス停から山下町バス停に向けて右折するようになったのでここは通らなくなりました。改正後に乗ってないのでそろそろ江戸清でも食いに行こうかな。