自衛隊前駅には札幌市交通局の資料館があります。数年前にリニューアルして建物は新しくなっていました。基本的には土日しか開かず学校休業期間は平日もオープンしますが、北海道は関東より夏休み期間が短いので8月後半に行くと休みかもしれません。冬は休業ですが展示されているバスは見ることが出来ます。

札幌市営バスで活躍したキュービック、屋根の下にいるためか今でも状態は良い!JR北海道バスや北海道中央バスも旧式のバスは多かったが2025年になってそれらは消滅してしまいました(もしかすると郊外に入るかもだが)。

こちらは日野ブルーリボンシティの初期車だろうか?大通のバスセンターも市営バスが走ってた時代があったそうです。札幌市営バスは2000年初期に民間バス会社に譲渡され消滅しています。政令指定都市で市営バスが消滅したレアケースですが今では大阪市交通局(大阪メトロ)も民営化されてます。もっとも大阪シティバスとして残っているから札幌とは事情が違うのかもしれないが。

入庫列車がある割にシンプルな自衛隊前駅ですが入口もシンプルですね。

さて、4月1日です、またごちうさが違う作品になってる。