札幌駅から地下鉄で2つ先にあるすすきの駅、この辺りでは有名な繁華街で大通駅と共に札幌では利用の多い駅になります。ところでご存じの方も多いかと思いますが、横浜市青葉区にはすすき野という地名があります、現在はバス利用が主な区域ではありますが横浜市営地下鉄ブルーライン延伸時には駅が設けられる予定です。計画上はすすき野駅と呼ばれていますがそれだと札幌と横浜で2つ出来てしまいます、さすがに駅名をひねるとは思いますが長らく鉄道がなかった地域なのでシンプルな駅名が欲しい人もいそうです。さてどうなるのかな?
札幌の繁華街であるすすきの、ちなみに東豊線では豊水すすきのという駅もある。横浜はすすき野なのでそれ次第によっては同一駅名ではないで逃げられそうな気もしますが、青梅と青海を間違える人が多いくらいなので無理か?この手の同一駅名は日本各地にあるので今後も気になりそうです。
ゴムタイヤで走る地下鉄、ちなみに車内に網棚がない事で有名