そろそろ3月のダイヤ改正のプレスが出る頃だが今週やけに色々出ている事から発表は13日なのか?例年ならジャンフェスの前日なんだけど大阪万博もあるし今年は早いかな。さて、11月29日の朝6時、私は早起きして盛岡駅の新幹線ホームにいました。なぜならこの日団体列車として北陸新幹線のE7系が盛岡駅に来たからです。毎年東北と北陸を直通する新幹線を走らせていたそうですが、今回は5年ぶり、しかも仙台発着だったのを盛岡まで延伸してきました、仙台だとイベントや点検で来ることはあると思いますが、盛岡で見られるのは早々ないですね。これを見るために前日お酒を抜きにして正解でした。この列車は団体列車なので乗車はせず見送りました、E7系の盛岡乗り入れまた見たいですね。

新幹線改札入口、6時28分がE7系です。ちなみに本当は敦賀行ですが、発車標が対応してないため大宮行になってました。

座席にはカニのイラストが描かれていました。

6時の最初のはやぶさと並びます(アングルがぎりぎりなのはご容赦ください)。ちなみにこのはやぶさ後ろにこまち連結の17両かつ仙台まで各駅停車なので多くの人が利用できるようになっています。

本当にE7系が盛岡駅にいます、ホームの発車標も大宮行

12両なのではやぶさこまち連結位置にも中間車両が停車します。

朝早い時間にもかかわらず先頭車にはカメラを構えた人が多く、乗客もそれなりにいました。仙台が最も多くいると思われ、福島や郡山にも停車しました。団体専用とはいえなかなか利用客は多かったらしく来年以降も走り続けてほしいものです。