今日は選挙の開票日という事でMXの特番から始め、放送時間が終了したのでテレ東見てます。まだ開票は続くのでこれから日本がどう動くかは未知数ですね、アメリカ大統領選挙もどうなるやら。
そんな堅苦しい話は置いておきこの間東洋観光の96MCを見かけました、かなり特徴的な車ですが元々京浜急行バスの路線車として活躍しており追浜や能見台で活躍した後、鎌倉で貸切車として配属されその後東洋観光に移籍しました。ナンバープレートは変更されてないのが特徴です、2月に鎌倉で見た車を10月の東扇島で見るのはなんだか不思議な運命です。
市バス川崎マリエンバス停手前にいた東洋観光96MC、例年市バスのみだったみなと祭りちくさんフードフェアシャトルバスを一部担当するようになりました。ちなみに東洋観光は2010年導入の初代蒲田シャトルのエアロスターもいるみたいでこれも見てみたい。
こちらは東扇島東公園で待機中、京急リムジンと東洋観光のエアロエースが並んでるのが面白い。5年ぶりのフードフェアはかなり混雑していましたが来年もシャトルバスは市バスと京急バス連合での担当になるのだろうか。
時は2月にさかのぼり一時期だけ京浜急行バス鎌倉営業所の貸切だった時の写真です。主に教習用がメインで路線に入る事はなかったようです。ナンバープレートが納車当時からそのままと考えるとお台場の送迎バスには行かなかったようです。