IRいしかわ鉄道521系による普通福井行、3月までは北陸本線でしたが北陸新幹線敦賀延伸に伴いIRいしかわ鉄道の区間が伸びました。普通電車は1時間2本で1本が小松駅折り返し、残り1本が福井行となっています。加賀温泉駅まで乗車しましたがこれだけなら北陸本線時代と変わりません、ただサンダーバードやしらさぎがいないのでちょっとさびしいですね。

金沢駅にて、隣の521系は七尾線七尾行、この間まで国鉄型がバンバン走っていたがいつの間にか521系になってました。能登半島は今も被害が大きく観光列車の花嫁のれんも長期運休しています。

加賀温泉で下車、福井行が1時間1本なので乗り遅れたら新幹線乗るしかありません(笑)福井ではハピラインふくいの敦賀行に乗り換えられますが1日1本金沢~敦賀の直通もあるそうです。