横浜と巨人のクライマックスシリーズ凄かった、今の横浜は番長三浦大輔が監督なのでそこから日本シリーズ進出を決めたのは良かった。巨人の阿部慎之助監督は最後番長の所に行って握手を交わしたのはこれ良かった。一時期2軍監督の時に指導が厳しいとか色々言われてたけど選手時代から能力は高かったんじゃないかなと思うし、落胆の空気の中ああいった振る舞いが出来るのは素晴らしいと思った。ソフトバンクは強敵だが今から楽しみ!今は大谷の試合を見ながら奈央ちゃんの動画配信見てる、メジャーリーグレベル高い。

さて、金沢から内灘を走る北陸鉄道浅野川線、ここではかつて日比谷線で活躍していた03系が見られます、なぜか日比谷線時代のカラーと北陸鉄道らしく帯をオレンジにしたものがいます。ちなみにダイヤは毎日固定なので両方走ってるところを見れる機会は少ないです・・・元井の頭線もあまり走らなくなってしまったのでまた見に行きたいですね。

北陸鉄道で活躍する03系、オレンジ色に塗られています。行先はフルカラーLEDに交換されてますが長野電鉄(ここでは3500系に改版されている)のとは若干異なる仕様です。

ワンマン運転の為、料金箱も装備しています。レシップの最新型なのが面白い。

こちらは北鉄金沢で休憩中の日比谷線カラー、懐かしいですね。ちなみに北陸鉄道は全国交通系ICカードが使えないので要注意で。