富山地鉄を走る元東急の8590系、大井町線で活躍していた電車で誤乗防止のオレンジ帯もそのままになっています。8590系は4ドアでしたが富山地鉄は他の電車が2ドアなので真ん中のドアは締め切りになっています、最近は板でふさいでいるみたいでなんだかもったいない気がします・・・とはいえ大井町線の8590系がそのまま走っているのはイイですね。
宇奈月温泉行として走る元8590系、通勤電車だからなのか特急、アルペン特急として走る事はあまりない。
ちなみに電鉄富山は高架化工事の都合で1,2番線が手前、3,4番線が稲荷町よりだそうです。いずれは高架になるそうですがその時どうなる事やら。