2018年に引退した関西電力トロリーバス、しかしながらクラウドファンディングにより1台保存に成功し、現在は扇沢駅の隣にあるトロリーバス記念館にて保存されています。トロリーバスは自由に撮影できるようで建物にはこれまでの歴史や映画黒部の太陽の模型まであるのでこれまでの歴史が詰まっています。入場無料なので黒部ダムに行く前に寄り道するといいかもしれません。
黒部ダムはこうして作られたのかもしれない。
運転席と座席、これ三菱ふそうのバスだったんだ(トロリーバスだから電車だが)。
こちらは外に展示されているトロリーバス、今でこそアルペンルートに行かないと見れないがかつては横浜市営バスや川崎市バスにもトロリーバスは走っていた。ちなみにここに展示されるときわずかながら自走したらしく改めてトロリーバスの歴史が残る場所なのだなと実感しました。