横浜市営バスに最近ラッピングが始まった2027年上瀬谷の花博ラッピング、ハイブリッドバスにラッピングしているそうです。以前から開催されると噂には聞いていましたが、2009年のY150も大赤字でしたし、大阪万博も色々なので果たしてこれ成功するのかわからんな・・・ちなみに瀬谷区には横浜市営バスが走っていないぞ(笑)思い出したがブルーリボンハイブリッドとエルガハイブリッドは生産終了になったらしいな(連節バスのぞく)、電気バスにシフトするからだろうか。

花博ラッピングがされた市営バスのブルーリボンハイブリッド(もしかしたらエルガだったかもだが)、毎年環境局の補助で低公害バスが導入され続けているが今後は電気バスや水素電池バスにシフトするのだろうか。

相鉄バスのリラックマ、タイミング悪く後ろしか撮れなかったわい。

神奈中のかなみんラッピングバス、中山なのでエルガになっています。ちなみに藤沢や茅ケ崎もエルガがラッピング担っているが横浜エリアと湘南エリアではデザインが違うんだよな。