東海道新幹線の7号車に設定されているSワークシート、平日限定で移動中の仕事向けとなっています。もちろん通常の新幹線としての利用も可能でゆったり移動できます。様々なサービスを打ち出してきていますが、今後は1編成2つだけ個室も設定するなど気になる話もあります、N700Sもまだまだ増えそうですね。

Sワークシートはエクスプレス予約限定でしたが今後は駅窓口でも購入できるそうです。

この日も富士山の眺めは良かった。

通過したことで話題の三河安城です。

昨日東海道新幹線ラッピングの東急3020系の話題を書いたから今日はN700Sというわけではありません。新横浜から京都までの乗車でしたがそのうち博多まで楽しんでみたいですね。