御殿場天悠路線の参入に伴い、箱根登山バスから小田急ハイウェイバスに移籍したエルガミオ、これまでエアロスターが運用されていた山内シャトルでも運用されてるようです。今は元箱根港まで乗り入れるようになった山内シャトルですがほぼ箱根登山バスにも見えます(笑)ハイウェイバスの予想外の動き、今度は何が起きるか楽しみです。

元箱根港で芦ノ湖をバックに停車する小田急ハイウェイバスエルガミオ、登山バス時代から乗り入れているので違和感はない。山内シャトルは山のホテルが終点でしたが元箱根港まで乗り入れるようになり使い勝手が増しました。一方新宿から山のホテルへの高速バスは1日1本になったそうです。

こちらは登山バスエアロミディ、なかなか見かけない形式ですが登山バスでは一定数見かけるんだよな。ちなみに小田急バスや神奈中では導入されていない。

山内シャトルが御殿場に向けて発車していきました。路線バスが増えたことで高速バスの代走は見れなくなりそうです、それにしてもこの光景登山バスだなぁ。