3編成だけいる東急3020系、1編成はSDGSでもう1編成はWESTキャンペーンとのコラボで東海道新幹線ラッピングになっています。なんでもJR東海全面協力らしく本当にN700Sなんじゃないかと思うくらい完成度が高いです、ちなみに新横浜駅開業1周年記念列車にもなっていてとても縁起の良さそうな電車です。明日は連休最終日、本題の東海道新幹線は混雑しそうだな。
東急3020系ラッピング電車、特急海老名行きです。私は西谷で降りたので各停と変わらないですが海老名まで乗ればのぞみっぽい速達性を楽しめそうです。
ホームドアで全体は見えなかったのですがN700Sにそっくりなのがわかります。あえて上部の水色カラーを消しているのも特徴です。この日は早朝に相鉄横浜駅に入線したようで見れる機会は少ないですが3020系の横浜駅入線は見てみたいですね。
新横浜で反対側に停車していたヒカリエ号、元町・中華街に行ったり相鉄線に行ったりと色々な場所で見かけます。