平日に大阪から滋賀県の草津駅まで走るびわこエクスプレス、そのうち1本は特急はまかぜでおなじみのキハ189系が運用されます。3両での運転ですが6両に増結されることもあるそうです。長距離がメインのキハ189系に短距離だけ乗車できるのも面白いですね、余談ですがびわこエクスプレスは3月ダイヤ改正からラクラクびわこという名前になったそうです。キハ189系は引き続き運用されているそうです。

側面表示が入りきらない(笑)

草津駅、新快速も停車する駅で草津線に乗り換えられます。

連結部分、JR西日本特有のライトをつけた状態ですが、先頭車に転落防止幌は付けてないようです。

しばらく停車後に回送で発車しました。はまかぜは大阪発着なので京都や滋賀で見られるのもこういった列車ならではですね。キハ189系は敦賀発着の観光列車としても使うみたいで今後が楽しみです(それより新幹線乗り継ぎホームから発車なのか在来ホームから発車なのか気になる)。